【評判はどう?】ハナソキッズの口コミを調査してわかった子供の英語力が上がる5つの魅力を紹介

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ハナソキッズの口コミや特徴

「ハナソキッズは安いの?詳しい料金や他社との違いが知りたい」
「ハナソキッズの評判はどう?保護者の口コミを知りたい」

上記のように、ハナソキッズ(hanasokids)に興味があるけれど入会を迷っている方のために、ハナソキッズの口コミの評判や詳しい特徴をまとめました。

他のオンライン英会話スクールとも比較して、メリット・デメリットもふまえて公平に評価しています。

子供にハナソキッズを習わせようか迷っているかたは、是非参考にしてください!

ハナソキッズ(hanasokids)の基本情報
対象年齢 4歳~15歳
入会金 無料
料金 月額3,080円~
レッスン時間 25分
講師 フィリピン人
営業時間 8:00~24:55
予約 開始5分前まで
キャンセル 30分前まで
英検対策 ×
兄弟でシェア ×
体験レッスン 2回まで無料


総評:口コミの評判からわかったハナソキッズの5つの魅力

ハナソキッズの魅力

まず最初に結論から書くと、安くて子供が楽しんで学べるオンライン英会話を探している方にハナソキッズ(hanasokids)は非常におすすめです!

保護者からの口コミで、とくに評価の高かったハナソキッズの魅力をまとめました。

ハナソキッズの魅力
  1. 月額2,800円~と料金が安い!
  2. 子供英会話のプロによるレッスン
  3. 年齢やレベルに合わせたレッスンが受けられる
  4. 予約が取りやすくキャンセルがしやすい
  5. 日本語でのサポート対応あり

オンライン英会話はどこも同じと思っている方もいると思いますが、似ているようで特徴はそれぞれ違います。

注目してほしいのが、ハナソキッズが子供専門のオンライン英会話であること!

ハナソキッズは、子供の英語教育に精通した講師が、子供のために作られたオリジナル教材(市販の教材もあり)を使って英会話レッスンを行います。

▽ハナソキッズのレッスンの様子

そのため、ABCが初めてのお子様や、外国人と会話することが初めてのお子様でも楽しく英語を学べます。

\体験レッスンが2回まで無料!/

ハナソキッズの詳しい特徴については記事内で詳しく解説していきます。

まずは、ハナソキッズの詳しい料金プランについて見てみましょう。

ハナソキッズの詳しい料金プラン

ハナソキッズの料金プラン

ハナソキッズの料金プランは大きくわけて2種類あります。

プラン 月額 翌月への繰り越し
週プラン 3,080円~
/週1回~
×
回数プラン 3,300円~
/月4回~

【税込で記載】

各プランの特徴をさらに詳しく解説します。

週プランの料金

ハナソキッズの週プラン

週プランは、毎週決まった回数を受講するプランです。

余ったレッスンを翌週や翌月に繰り越すことはできませんが、月額が2,800円~と格安で受けられます。

プラン 月額 予約可能回数
週1回 3,080円 1コマ
週2回 5,060円 2コマ

【税込で記載】

毎週のレッスンを習慣化させたい方や、できるだけ安くオンライン英会話を受けたい方向けのプランです。

回数プランの料金

ハナソキッズの回数プラン

回数プランは、毎月決まった回数を受講するプランです。

月に消化できないレッスンは、最大2か月まで繰り越すことができます

プラン 月額 予約可能回数
月4回 3,300円 2コマ
月8回 5,500円 2コマ
月12回 7,480円 3コマ
月16回 9,240円 4コマ

【税込で記載】

風邪をひいたときや忙しくてレッスンが受けられない時があるかもしれないとい方は、繰り越しができる回数プランのほうがおすすめです。

レッスンの追加もできる!回数チケットの料金

「今月はテストの前だから集中的に英語を勉強したい」
「夏休みは時間があるから毎日レッスンを受けたい」

上記のように月額プランの回数を追加したい方のために、ハナソキッズでは回数分のチケットを購入できるオプションサービスを用意しています。

追加チケットの料金
  • 5枚:3,300円
  • 10枚:6,050円
  • 15枚:8,250円

【税込で記載】※回数チケットは購入日から90日間有効・キャンセル期限は24時間前まで

1回当たりの料金が550円~660円と格安で購入できる点も嬉しいですね。

ハナソキッズの料金を他のオンライン英会話と比較

料金の安さもオンライン英会話選びのポイントになると思います。そこで、ハナソキッズの料金を他の主要なオンライン英会話と比較しました。

なお、わかりやすいように税込みの料金で比較しています。

子供オンライン料金比較表
スクール名 月額
/回数
1回あたり
の料金
QQキッズ
QQキッズ
2,178円
/4回
542円
ハナソキッズ
ハナソキッズ
3,080円
/4回
770円
リップルキッズ
パーク
リップルキッズパーク
3,122円
/4回
780円
イングリッシュベル
英会話

イングリッシュベル
3,861円
/5回
772円
ジオスオンライン
ジオスオンライン
4,180円
/4回
1,045円

【税込で記載】

比較してみると、格安子供オンライン英会話のQQキッズには及ばないものの、ハナソキッズは他社と比較しても安いほうです。

ハナソキッズ以外のオンライン英会話をもっと詳しく比較したいという方は、以下の関連記事もご覧ください。

\体験レッスンが2回まで無料!/

ハナソキッズは子供英語専門の講師によるレッスンが受けられる

ハナソキッズの講師の特徴

子供がオンライン英会話を受ける場合、特に気になるのが講師の質ではないでしょうか。

オンライン英会話スクールによっては、子供が話した内容に対して返答に困っていたり、子供が興味を全くもっていないのに淡々とテキストを読み上げていたりする講師もいます。

退屈するようなレッスンだと、子供が英語を嫌いになっちゃうじゃない。

そうなんです。だから講師が子供向けのレッスンをしてくれるかは大切なチェックポイントなんですよ。

ハナソキッズは子供向け英会話の研修を徹底

ハナソキッズは、全ての講師が小さい子供でも楽しく英語を学べるように子供向けレッスンの研修を受けています。

子供の年齢によっては、パペットを使ったり、歌を歌ったりゲームをしながらレッスンをすすめるので、小さな子供や英会話初心者でも楽しく英語が学べます

講師はフィリピン人が中心

ハナソキッズの講師

ハナソキッズの講師は、有名大学を卒業した優秀なフィリピン人が中心です。

「フィリピン人講師だと、ネイティブと違って英語力が不安」と思う方もいるかもしれませんが、フィリピンは世界で3番目に英語人口が多い国です。

英語が公用語なので英語レベルが高く、訛りのない綺麗な英語を話す人もたくさんいます

欧米系のネイティブ講師と比べて人件費が安いため、ネイティブ講師のオンライン英会話と比較して格安でレッスンが受けられます。

講師の紹介ページでは英語での自己紹介動画も見れますが、ほとんどの講師がわかりやすく綺麗な英語を話していましたよ。

日本語ができる講師も在籍

ハナソキッズの講師

ハナソキッズには、日本語がわかる講師も在籍しています

「全て英語だと子供が緊張してしまう」
「文法は日本語を交えながら教えてほしい」

上記のような要望にも、ハナソキッズならこたえることができます。

日本語対応可能な講師は、講師一覧で日本語レベルにチェックを入れて簡単に探すことができますよ。

\体験レッスンが2回まで無料!/

ハナソキッズは無料教材が充実!

ハナソキッズの教材

ハナソキッズでは、レベルチェックテストを行い、英語力や年齢に合わせた英語教材を提案してくれます。

ハナソキッズの教材
  1. Kids’ English Start-up(無料)
  2. Let’s Go(推奨市販教材)
  3. SIDE by SIDE
  4. 旅行英語(無料)

ハナソキッズのオリジナル教材は無料でダウンロードができ、体験レッスンや英会話初心者は市販の英語教材を購入しなくてもレッスンが受けられます。

基礎的なレッスンはハナソキッズのオリジナル教材を使うからテキスト代が無料ですよ。

各テキストについて、さらに詳しく見ていきましょう。

Kids’ English Start-up(無料オリジナル教材)

ハナソキッズのオリジナル教材

イラストがたくさん描かれたかわいらしいオリジナル教材を使って、アルファベットや形、色、数、簡単な会話を学びます。

全部で21の項目にわかれていて、全て無料でダウンロードをして利用できます。

Kids’ English Start-upをチェックする

Let’s Go(推奨市販教材)

オックスフォード大学出版局の『Let’s Go』シリーズは、世界中で利用される児童英語のベストセラー学習教材です。

4歳から小中学生までを対象したテキストは全部で8種類あり、歌やアクティビティ満載の内容で段階的に英語が学べます。

CD付きのテキストなので、予習や復習といった自宅学習にも最適です。

『Let’s Go』シリーズは多くの子供オンライン英会話で使われているテキストだから、ハッチリンクジュニア以外のスクールでも利用できることが多いです。

SIDE by SIDE

Side bySide英語教材

SIDE by SIDEはLet’s goの教材を終了した方向けの英語教材です。

単語、文法、発音、リーディングを学ぶことができ、中学レベルから英検2級程度の英語力まで総合的に身に着けられます。

旅行英語(無料オリジナル教材)

ハナソキッズオリジナル教材

お買い物や乗り物、ファーストフードでの英会話など、海外旅行が楽しくなる旅行英語もハナソキッズで学べます。

オリジナル教材なのでダウンロードは無料。イラストが沢山使われているので視覚的にも理解しやすいテキストです。

旅行英語をチェックする

\体験レッスンが2回まで無料!/

ハナソキッズは予約の自由度が高い

ハナソキッズの予約

子供って急に熱をだしたり、ぐずってしまったり、親の思い通りにいかないことが多いですよね。

予約を入れていたのに、ドタキャンをしてレッスンを無駄にしてしまうことも、子供オンライン英会話ではよくあります。

ハナソキッズは予約やキャンセル期限が他社と比べて余裕があります

ハナソキッズの予約・キャンセル期限
  • 予約:開始5分前まで
  • キャンセル:開始30分前まで

思い立ったらすぐに予約をしてレッスンを受けられるので、子供のやる気を逃さずにレッスンが受けられる点も大きな魅力です。

日本語で相談できる!ハナソキッズはサポート体制も充実

ハナソキッズのサポート体制

メールでのサポートが中心のオンライン英会話が多い中、ハナソキッズは気軽に相談できるサポート体制が充実しています。

ハナソキッズの問い合わせ先一覧
  • 電話:050-5534-8205
  • メール:support@hanaso.jp
  • Skype:hanaso.support

※カスタマーサポート対応時間 13:00~21:00(休講日を除く)

日本人スタッフによる丁寧なサポートが受けられるので、初めてオンライン英会話を利用するパパママでも安心して利用できます。

\体験レッスンが2回まで無料!/

ハナソキッズの3つのデメリットとは?

ハナソキッズのデメリット

ここまでハナソキッズの魅力について紹介してきましたが、もちろんデメリットもあります。

ハナソキッズを他社と比較したとき、デメリットと感じるかもしれないポイントをまとめました。

ハナソキッズのデメリット
  • 講師がネイティブではない
  • 兄弟や親子でレッスンをシェアできない
  • 毎日話せるプランはない

一つずつ詳しく説明していきます。

講師がネイティブではない

前述した通り、ハナソキッズの講師はフィリピン人が中心のため欧米系のネイティブ講師ではありません。

そのため、絶対にネイティブから英語を習いたいという方にはハナソキッズは不向きです。

ネイティブ講師のレッスンを格安で受けたいという方には、フィリピン人講師とネイティブ講師を自由に組み合わせられるエイゴックスもおすすめです。

>>【5歳の体験口コミあり】エイゴックスの評判はどう?子供の英語力が確実に上がる6つの理由を徹底解説

兄弟や親子でレッスンをシェアできない

契約したレッスンを家族でわけあえるオンライン英会話もありますが、ハナソキッズはできません。

兄弟や親子でレッスンをシェアしたい場合、1人ずつプランを契約する必要があるため料金が高くなってしまいます

そのため、兄弟や親子で格安で受けられるオンライン英会話を探している方にもハナソキッズは不向きです。

兄弟や親子でレッスンをシェアできる子供オンライン英会話を探している方は、以下の記事を参考にしてください。

>>兄弟利用におすすめの子供オンライン英会話ランキング7選!全17社を比較しました

毎日話せるプランはない

ハナソキッズには、毎日話せるプランはありません

一番回数が多いプランで月16回で9,240円(税込)なので、毎日話したい場合は追加でチケットを購入する必要があるため料金は高くなります。

子供向けオンライン英会話には、毎日話せて格安のオンライン英会話もあります。

例えば、ネイティブキャンプは毎日何回でもレッスンが受けられて月額が6,480円と安いです。

ネイティブキャンプや、毎日話せる子供向けオンライン英会話を詳しく知りたい方は、以下の関連記事もご覧ください。

ハナソキッズの口コミの評判は?

口コミの評判

続いて、実際にハナソキッズを子供に利用している保護者の口コミの評判を見てみましょう

ハナソキッズの良い口コミ

予約は取りやすい方だと思います。人気がある講師は早い段階でうまってしまいますが、直前でキャンセル人も多いのでマメにチェックしていれば予約できます。

英語のスピーキング練習のために、hanaso kidsに入会しました。やさしい先生が多いため、毎回楽しみながらレッスンを受けています。レッスンでは、先生とのロールプレイや歌を通して英語を覚えています。Let’s goのテキストに沿って学習することで、単語レベルの応答から徐々にセンテンスで応えられるようになりました。これからも楽しみながら英語学習を続けていこうと思います。

結構しっかりと英語学習をしてくれます。他のオンライン英会話では、簡単な英会話で毎回終わっていましたが、テキストに沿ってしっかりと進めてくれるので安心しておまかせできます。

ハナソキッズの悪い口コミ

ハナソキッズは結構がっつりとテキストに沿って勉強させられる。受験とかを見据えて習いたい人にはいいかもしれないけれど、うちの子はもっと気楽に習えるほうが合ってそうです。

ハナソキッズの口コミの評判まとめ

ハナソキッズでよく書かれている口コミの評判をまとめてみました

ハナソキッズの評判まとめ
  • 予約が取りやすい
  • 優しい先生が多い
  • しっかりと勉強できる
  • 料金が安い
  • 年齢が低すぎると合わない
  • 学習要素が強すぎる

ハナソキッズについて書かれている口コミのほとんどは良いものですが、中には「お勉強要素が強すぎる」という声もありました。

ステップアップしていくとテキストも難しくなっていくので、子供によっては学習要素が高く「つまらない」と感じてしまうこともあるようです。

個人的には英語4技能(話す・聞く・読む・各)はしっかりと学んで基礎作りをすることが大切だと思いますが、緩やかに学びたい場合はレッスン内容のリクエストで伝えてみることをおすすめします。

ハナソキッズ以外にも体験レッスンを何社か受けてみて、子供と相性が合いそうなオンライン英会話を選べば失敗しませんよ。

\体験レッスンが2回まで無料!/

ハナソキッズまとめ:まずは無料体験レッスンを予約しよう

無料体験レッスンを予約しよう

ハナソキッズ(hanasokids)は月額たった2,800円で、子供が楽しみながら英語を学ぶことができます

無料の教材が充実していますが、市販のテキストを使ったレッスンにも対応しているため、将来の高校入試や大学入試を見据えて英語4技能を身につけさせたい方にもおすすめです。

ハナソキッズの体験レッスンは2回まで無料で利用できます。

本番と変わらない環境で英語を学べるので、子供にハナソキッズを習わせるか迷っているなら是非活用してみてください。

勧誘行為もないので、子供との相性をしっかり見極めてから入会できますよ。

\体験レッスンが2回まで無料!/

子供に英語を楽しく身につけさせたいなら、英語学習アプリのABCmouse Englishもおすすめです。

ABCmouse English

ゲームやパズル、絵本など5,000以上のアクティを自由に使うことができ、遊びながら自然と英単語やフレーズを学ぶことができます。

我が子(3歳・5歳)もABCmouse Englishを利用していますが、ゲーム感覚で英語を覚えられるのでおすすめです。

興味がある方はABCmouse Englishの体験レビューを書いた以下の記事もご覧ください。

>>【4歳と6歳の口コミあり】ABCmouse Englishの評判や料金を徹底調査!子供が喜ぶ6つの魅力も紹介

タイトルとURLをコピーしました