【2024年最新】オンライン英会話おすすめランキング!人気23社の料金や特徴を徹底比較

※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

オンライン英会話おすすめ比較ランキング

オンライン英会話ってどうやって選べばいいの?初めてだから選び方がわからない」

「できるだけ安いオンライン英会話を知りたいけど、そもそもオンライン英会話って効果あるの?」

「ビジネスで通用する英語もオンライン英会話で学べるの?」

など、オンライン英会話についてこんな疑問を持っていませんか!?

自宅で気軽に学べるオンライン英会話に興味を持っていても、周りに実際にオンライン英会話を利用している人がいないと、スクール選びに迷ってしまいますよね。

オンライン英会話はいくつもありますが、似ているようで強みとしているところが違うので、なんとなくで選んでしまうと効果を感じられず時間とお金を無駄にしてしまいます

そこで当記事では、全部で23社のオンライン英会話を徹底的に比較しました。

以下の流れで紹介しているので、あれこれ調べずとも、あなたにとって最も効果的でコスパの良いオンライン英会話が必ず見つかります

  • オンライン英会話選びのポイント
  • 各オンライン英会話の料金と特徴の比較
  • 目的別おすすめのオンライン英会話

自分に合うオンライン英会話を探している方は是非参考にしてみてください。

子供向けのおすすめオンライン英会話が知りたい方は、関連記事『【2024年最新】子供におすすめのオンライン英会話比較ランキング13選!人気22社の料金や特徴を徹底比較』をご覧ください。

失敗しないオンライン英会話選びの4つのポイント

オンライン英会話選びのポイント

オンライン英会話は数多くありますが、似ているようで各社特徴や得意としていることは違います

オンライン英会話選びで失敗しないためにも、以下のポイントをおさえておきましょう。

オンライン英会話選びのポイント
  • 料金やコスパで選ぶ
  • カリキュラムで選ぶ
  • 講師の質で選ぶ
  • 予約やキャンセルのしやすさで選ぶ

料金やコスパで選ぶ

オンライン英会話選びのポイント

オンライン英会話は、対面で学ぶ英会話スクールと比較して料金が安く学べる点が魅力です。

今回ご紹介している中には、月額2,000円台からマンツーマンレッスンが受けられるオンライン英会話もあります。

ただし、料金が安い=コスパが良いとは限りません

  • 入会金はあるのか
  • 教材費はかかるのか
  • 家族でレッスンをわけあえるのか
  • 定額料金で毎日利用できるのか

など、お得と感じるポイントは人それぞれです。

料金の安さを重視する方は、コスパの良さにも注目してみてください。

カリキュラムで選ぶ

オンライン英会話選びのポイント

オンライン英会話はただ会話をするだけじゃなく、各社様々なカリキュラムを用意しています。

日常会話、旅行、ビジネス、英検対策など、学ぶ目的は人によって違います。

遠回りをしないためにも、自分の目的に合ったカリキュラムのあるオンライン英会話を選びましょう

講師の質で選ぶ

オンライン英会話選びのポイント

カリキュラムの内容と同じく妥協したくないのが講師の質です。

特にチェックしてほしいのが、どの講師にあたっても満足のいくレッスンが受けられるかどうか

当サイトでは以下のポイントを評価基準に入れてランキングを作成しています。

  • 講師の採用に一定の基準はあるか
  • 研修制度や評価制度などが採用後もあるか

予約やキャンセルのしやすさで選ぶ

オンライン英会話選びのポイント

意外と見落としがちなのが予約やキャンセルのしやすさ

ほとんどのオンライン英会話では、期限を過ぎたキャンセルは回数消化されてしまいます。

せっかく予約をしていたのに、急な予定で1回分を無駄にしてしまうのはもったいないですよね。

オンライン英会話によっては、レッスン直前まで予約やキャンセルができるスクールもあります

仕事が忙しい、予定が変わりやすい方は、予約やキャンセルがしやすいオンライン英会話を選ぶようにしましょう。

どこがいい?全23社を比較してわかったおすすめのオンライン英会話16選

オンライン英会話選びのポイント

様々なオンライン英会話を比較してきた筆者が、英語力向上に効果がある・金額が安いおすすめのオンライン英会話を全部で16社ご紹介します!

とはいえ、オンライン英会話は料金の安さも大切ですが、最も大切なのは目的に合ったカリキュラムがあるかどうか

オンライン英会話によってターゲットにしている客層が違うため、得意としている教材やカリキュラムが異なるからです。

あなたがどんな目的でオンライン英会話を利用したいのかをはっきり決めてから比較検討してくださいね。

【一覧】オンライン英会話全23社を徹底比較

オンライン英会話全23社の料金や特徴を比較表にしてまとめました。

なお、比較したのは以下の12の項目です。


  1. 料金:一番安い料金プランを記載
  2. 時間:1レッスンの時間
  3. 毎日プラン:毎日プランの有無
  4. 講師の国籍
  5. 英検:英検対策プランの有無(〇⇒1次・2次試験対策あり、△⇒2次試験のみ)
  6. TOEIC:TOEIC対策プランの有無
  7. TOEFL:TOEFL対策プランの有無
  8. IELTS:IELTS対策プランの有無
  9. ビジネス:ビジネス専用プランの有無
  10. キャンセル:キャンセル期限
  11. 予約:予約期限
  12. 無料体験:無料体験レッスンの回数や期間

スクール名をクリックすると公式サイトで詳しい情報をご覧いただけます。

表は横にスクロールできます。

スクール名 料金 時間 毎日プラン 講師の国籍 英検 TOEIC TOEFL IELTS ビジネス キャンセル期限 予約 無料体験
QQEnglish 2,980円
/月4 回
25分 なし フィリピン 2次試験のみ × 開始12時間前 開始30分前 2回
エイゴックス 2,700円
/月2~5回
25分 6,380円/フィリピン人
17,380円/ネイティブ含むすべての講師
フィリピン
ネイティブ
日本
2次試験のみ × × × プランによる プランによる 1回
ネイティブキャンプ 6,480円
/回数無制限
25分 6,800円/回数無制限 ネイティブ含む多様な国籍 2次試験のみ × × 予約不要 7日間
GLOBE英会話 8,910円
/毎日2回まで
45分 8,910円/毎日2回まで フィリピン × × × × × 前日17時まで 開始30分前 1回
ミライズ英会話 13,200円
/回数無制限
50分 13,200円/回数無制限 フィリピン × × × × 前日24時間前 開始4時間前 1回
クラウティ 4,950円
/毎日
25分 4,950円/毎日1回
※16時まで
フィリピン × × × × 開始30分前 開始30分前 8日
DMM英会話 5,450円
/月8回
25分 7,900円/毎日1回 ネイティブ含む多様な国籍 英検5級~準1級 開始30分前 開始15分前 2回
レアジョブ英会話 4,980円
/月8回
25分 7,980円/毎日1回  フィリピン 2次試験のみ × × × 開始30分前 開始5分前 2回
Bizmates 14,850円
/毎日
25分 14,850円/毎日1回 フィリピン × × × × 開始5分前 開始30分前 1回
Cambly 4,674円
/週1回~
30分 なし ネイティブ × × 開始6時間前 開始6時間前 1回
EFイングリッシュライブ 8,900円
/月8回
20分 なし ネイティブ × × 開始24時間前 開始24時間前 1回
となりの英会話 8,800円
/週3回
50分 なし フィリピン × 基本不可 固定 1回
ウィリーズ英語塾 3,300円
/週1回
50分 なし フィリピン 英検Jr/英検5級~1級 × × 開始30分前 開始30分前 2回
Kimini英会話 1,210円
/月2回
25分 7,480円/毎日1回 フィリピン 英検5級から2級 × × × 開始30分前 開始15分前 10日
ENC/GNA 7,350円
/月8回
25分 なし フィリピン 英検5級~1級 × × 前日深夜0時 開始30分前 2回
新お茶の間留学 3,080円
/月4回
25分 8,770円/毎日1回 フィリピン
ネイティブ
日本
× × × × × 開始12時間前 開始10分前 1回
ベストティーチャー 12,000円
/回数無制限
25分 12,000円/回数無制限 ネイティブ含む多様な国籍 英検3級~1級 開始30分前 開始20分前 Writing3回+Speaking1回
GSET 57,200円/4週間 50分 57,200円/4週間 ネイティブ × × × × × 不明 不明 1回
Universal Speaking 3,300円/月6回 25分 なし フィリピン
カナダ
日本
ケンブリッジ英検 × 開始2時間前 開始3時間前 3回
Hanaso Biz 4,730円/月4回 25分 なし フィリピン × × × × 開始30分前 開始5分前 2回
タビスタ 13,800円/月8回 40分
/60分
なし フィリピン × × × × 開始3時間前 開始3時間前 3日
スパトレ 5,980円/毎日 25分 5,980円/毎日 フィリピンを中心とした多様な国籍 開始5分前 開始10分前 7日
ラングリッチ 6,600円/毎日 25分 6,600円/毎日 フィリピン × × × × 開始60分前 開始15分前 2回

【全て税込み料金で記載】

比較表を見るとわかりますが、オンライン英会話は似ているようで少しずつ特徴が違います。

目的に合わないオンライン英会話を選んでも、お金と時間を使っても効果を感じられずに終わってしまう可能性は高いです。

そこで当記事ではおすすめのオンライン英会話を目的別に紹介しています!

【結論】オンライン英会話を目的別に16社厳選

オンライン英会話の比較表をもとに、目的別に全部で16社を厳選しました。

「先に結論だけ知りたい!」という方もいると思うので、以下の表に目的別におすすめのオンライン英会話をまとめました。

目的別おすすめオンライン英会話ランキング

次章からは上記したおすすめオンライン英会話を目的別にご紹介します。

料金が安いおすすめのオンライン英会話3選

料金が安いおすすめオンライン英会話

まず初めに、月額料金いおすすめのオンライン英会話をランキング形式でご紹介します!

順位 スクール名 月額料金
王冠 一位1位 エイゴックス
エイゴックス
2,700円/
月2~5回
王冠 2位2位 QQEnglish
QQイングリッシュ
2,980円
/月4 回
王冠 3位3位 ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプ
6,480円/
回数無制限

【税込み料金で記載】

上記3社は、料金が安くても質の高いレッスンが受けられるおすすめのオンライン英会話です。

コスパ重視で選びたい方は上記3社から選べば間違いありません

さらに詳しく見ていきましょう。

1位:エイゴックス

\ネイティブとのレッスンが安い!/

エイゴックス

続いておすすめするのはエイゴックスです。

エイゴックスは筆者の子供も利用していますが、数あるオンライン英会話の中でもネイティブや日本人バイリンガル講師のレッスンがダントツで安い料金で受けられます。

エイゴックスのおすすめポイント
  • 月額2,700円(税込)から!とにかく安い
  • 3つのタイプの講師から選べる
  • 無料のテキストが充実
  • 24時間365日営業!予約がとりやすい
  • 日本人スタッフによるサポートも受けられる

エイゴックスは、ネイティブ、フィリピン人、日本人バイリンガルの3つのタイプから講師を選べます。

一番安い月額2,700円のプランでも、キャンペーン講師ならネイティブや日本人バイリンガルも月4回のレッスンが受けられます。

ネイティブのレッスンが1回あたり約700円!これなら気軽に受けられますね。

エイゴックスは副業でレッスンをしている講師が多く、現役の学校講師や医者、エンジニア、有名大学の生徒など、バックグラウンドが多彩な点も魅力です。

希望すれば講師が生徒に合わせた教材のピックアップもしてくれるので、「自由に会話をしたい」「型にはまったレッスンはつまらない」という方はエイゴックスを選べば間違いありません。

また、ネイティブの中には、日本での英語講師経験のある方も多く、日本語が話せる講師もいます。

日本人のバイリンガル講師もいるので、オールイングリッシュに自信がない方や、日本の資格試験対策をしてもらいたい方にもおおすすめです。

エイゴックスの口コミやさらに詳しい特徴を知りたい方は、関連記事『【評判はどう?】エイゴックスの口コミを調査してわかった英語力が上がる6つの魅力を紹介』も併せてご覧ください。

エイゴックスの料金

エイゴックス料金プラン

エイゴックスは、毎月定額のポイントがもらえる『ポイント定額プラン』と、毎日1レッスンが定額で受けられる『毎日プラン』から選べます。

ポイント定額プラン
月額 レッスン数目安
(ネイティブ/日本人)
レッスン数目安
(フィリピン人)
2,700円 月2~4回 月5回
4,980円 月4~8回 月10回
9,900円 月8~16回月20回 月20回
14,650円 月12~24回 月30回
51,800円 月56~112回 月140回

【税込料金で記載】

毎日プラン
受講できる講師 月額
フィリピン人 7,880円
全講師 19,880円

【税込で記載】

エイゴックスの基本情報

レッスン時間 25分
講師国籍 フィリピン
日本人バイリンガル
ネイティブ
営業時間 24時間
予約 開始30分前まで
キャンセル 開始12時間前まで/ポイントプラン
開始3時間前まで/毎日プラン
家族でシェア ×
英検対策 2次試験対策あり
\無料体験レッスンを受けてみる/

2位:QQEnglish

\講師が全員英語指導のプロ!/

QQEnglish

料金が安く高品質なオンライン英会話を探しているなら、QQEnglishがおすすめです。

QQEnglishは、コスパ、教師の質、満足度3部門のサービス評価で1位を獲得するオンライン英会話です!

QQEnglishのおすすめポイント
  1. 月額2,980円/月4回と料金が安い!
  2. 講師は全員TESOLを持ったプロフェッショナル
  3. カランメソッドも学べる!充実したカリキュラム
  4. 24時間いつでも学べる!録画もできるから復習もしやすい
  5. 日本人による無料サポートサービスあり

QQEnglishは講師を全て正社員雇用し、英語指導の国際資格であるTESOLの取得を義務づけています。

QQEnglishの講師

採用後もしっかりとトレーニングをしてレッスンの品質を維持しているため、どの講師にあたっても質の高いレッスンが受けられます

また、他のオンライン英会話との差別化にも力をいれていて、充実したサービスやサポートも大きな魅力です。

具体的には以下の比較表をご覧ください。

QQEnglish
QQイングリッシュ
レアジョブ英会話
レアジョブロゴ
DMM英会話
DMM英会話
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプ
全額返金保証 × × ×
初回日本人サポート × × ×
語学学校で教えている
経験豊富な講師陣
× × ×
全員がTESOLを持った
プロ講師
× × ×
オフィスで整備された
インターネット環境
1日の受講可能
レッスン数
当日予約は
無制限
基本1回 1回 無制限
レッスン予約 2週間先まで 1回終了後 1回終了後 1回終了後
好きな講師と決まった
時間に固定レッスン
× × ×
1日レッスン出来なくても
振替で受講可能
× ×× ×
カランメソッドの
取り扱い
× ×
レッスン録画機能 × × ×

表の一行目にある全額返金保証ってなんですか?

QQEnglishでは、80時間以上レッスンを受けても英語力が上がらなかったら、レッスン代を全額返金してくれるんですよ。

自社のサービスに自信があるからこそできる試みですね!

カリキュラムや教材も幅広く、初心者から資格試験合格を目指す中上級者向けまで対応しています。

録画機能もあるので、レッスンの様子を客観的な目線で振り返り復習ができる点もおすすめポイントの一つです。

QQEnglishは2回まるまる無料で体験レッスンが受けられ、日本人カウンセラーに相談もできます。迷ったらまずは体験レッスンを受けてみることをおすすめします。

QQEnglishの口コミやさらに詳しい情報を知りたい方は、関連記事『【評判はどう?】QQEnglishを口コミ評価!詳しい料金や他社と比較してわかった8つの魅力を紹介』をご覧ください。

QQEnglishの料金

QQENGLISHの料金プラン

料金プラン 月額料金 1回当たりの料金
月4回
/200ポイント
2,980円 745円
月8回
/400ポイント
4,980円 622円
月16回
/800ポイント
7,980円 498円
月30回
/1,500ポイント
10,980円 366円

※すべて税込価格を表示

QQEnglishの基本情報

レッスン時間 25分
講師国籍 フィリピン人
営業時間 24時間
予約 予約不要
キャンセル
英検対策
家族でシェア ×

\体験レッスンが2回無料!/

3位:ネイティブキャンプ

\何回受けても月額たった6,480円!/

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプは現在キャンペーン中!2024年5月31日までに無料トライアルを受け、プレミアムプランに移行をするとAmazonギフト券5,000円分がもらえます

レッスンをたくさん受けられて料金が安いオンライン英会話を探しているならネイティブキャンプがおすすめです。

ネイティブキャンプのおすすめポイント
  1. 月額6,480円で回数無制限使い放題
  2. ネイティブを含めた様々な国籍の講師と話せる
  3. 予約不要で24時間いつでも利用できる
  4. 家族で利用しても安い
  5. カランメソッドもあり!カリキュラムが充実

ネイティブキャンプは月額6,480円でレッスンが回数無制限で受け放題!受ければ受けるほど1レッスンあたりの料金が安くなります。

ネイティブキャンプは回数無制限

毎日プランがあるオンライン英会話はあるけど、回数無制限は珍しいですよね。

毎日受けるのは大変だけど、余裕がある日は2~3回受ける。なんて使い方もできますね。

ネイティブキャンプは大手オンライン英会話なだけあり、講師数の多さも魅力のひとつ。

欧米のネイティブや英語運用能力の高いフィリピン、セルビアを含む120か国以上の国籍の講師によるレッスンが受けられます。

予約不要でスタンバイしている講師のレッスンを受けられるので、予定に縛られず自分のタイミングでオンライン英会話を利用したい方にもおすすめです。

また、ネイティブキャンプはカリキュラムも種類豊富で、無料教材も充実しています。

基礎的な英会話から、旅行英会話、ビジネス、ディスカッション、資格試験対策など教材が幅広いので、目的に合わせたレッスンが受けられます。

さらに詳しくネイティブキャンプの口コミや特徴を知りたい方は関連記事『【評判はどう?】ネイティブキャンプを口コミ評価!詳しい料金や他社と比較してわかった7つの魅力を紹介』をご覧ください。

ネイティブキャンプの料金

ネイティブキャンプの料金

ネイティブキャンプの料金プランは以下の通りです。

プラン 月額料金(税込)
プレミアムプラン 6,480円

基本となるプレミアムプランは、フィリピンやセルビアを中心としたネイティブを除く講師陣です。

ネイティブ講師は、ネイティブ受け放題オプション(月額9,800円)を付ければ回数無制限で話し放題になります。

また、お気に入りの講師のレッスンを確実に受けたい場合や、一部のコースはコインを使って予約をする必要があります。

予約が必要なコース
・カランコース
・ビジネスカランコース
・カランキッズコース
講師の経験やスキルによっても変わりますが、ネイティブ講師は500コイン(1,000円)、非ネイティブ講師の予約は100コイン(200円)が予約時の相場です。

また、ネイティブキャンプでは、家族も月額1,980円で受け放題になります。

ネイティブキャンプのファミリープラン

家族の範囲も広く、二親等以内なら離れて暮らしていてもOK。兄弟や親子でオンライン英会話を利用したいのなら、圧倒的にネイティブキャンプがお得です。

ネイティブキャンプの基本情報

レッスン時間 25分
講師国籍 ネイティブ含む多様な国籍
営業時間 24時間
予約 予約不要
キャンセル
家族でシェア 〇:月額1,980円
英検対策 2次試験対策あり
\7日間の無料キャンペーンを受けてみる/

初心者におすすめのオンライン英会話3選

初心者におすすめのオンライン英会話

続いて、初心者におすすめのオンライン英会話をランキングでご紹介します。

順位 スクール名 月額料金
王冠 一位1位 QQEnglish
QQイングリッシュ
2,980円
/月4回
王冠 2位2位 ミライズ英会話
ミライズ英会話
13,200円
/回数無制限
王冠 3位3位 クラウティ
クラウティ
4,950円
/毎日

【税込み料金で記載】

初心者向けのオンライン英会話では、以下を主な選考基準にしています。

  1. 初心者向けのカリキュラムが充実しているか
  2. 講師の質は高いか
  3. サポート体制が整っているか

それでは、さっそっく1位のQQEnglishから見ていきましょう。

1位:QQ English

\日本人スタッフが希望に合わせたカリキュラムを提案/

QQイングリッシュ

料金が安いおすすめのオンライン英会話で1位のQQEnglishは、初心者にもおすすめです。

QQEnglishのおすすめ理由
  1. 日本人スタッフがおすすめカリキュラムを提案してくれる
  2. 月額2,980円/月4回と料金が安い!
  3. 講師は全員TESOLを持ったプロフェッショナル
  4. 余ったポイントは家族や友達とわけあえる
  5. 録画機能があるから復習もしやすい
  6. 高速回線利用!安定したレッスン環境

おすすめする理由は、充実したサポート体制でオンライン英会話初心者でも迷わずにレッスンが受けられるから!

QQキッズの日本語サポート

一般的なオンライン英会話は体験レッスンを受けて終了ですが、QQEnglishでは体験レッスンの前後に日本人スタッフがガイダンスを行います

「はじめてのオンライン英会話で何から学べばいいかわからない」

「どの教材を使ってレッスンをすればいいの?」

など、初めてのオンライン英会話には不安がつきものですよね。

QQEnglishなら、無料カウンセリング時におすすめの教材を提案してくれて、疑問があればその場で質問もできます。

体験レッスン以外でも日本人スタッフがチャットやメールでサポートをしてくれるので、英語が超初心者の方や機械操作が不安な方でも安心して利用できます。

講師が全員英語指導の国際資格を持つプロなので、英語に自信がない方でも上手にリードしてレッスンを進めてくれますよ。

\体験レッスンが2回無料!/

2位:ミライズ英会話

\オーダーメイドカリキュラムで弱点を克服!/

ミライズ英会話

MeRISE(ミライズ)英会話は、3,000人以上の社会人卒業生を輩出してきた語学学校『MeRISE留学(ミライズ)』のグループ校です。

渋谷や新宿などに4つの校舎を持つ英会話スクールですが、オンラインコースも格安で提供しています。

ミライズ英会話のおすすめポイント
  1. 月額13,200円で回数無制限受け放題
  2. 講師のレベルが高い
  3. 1回50分とレッスン時間が長い
  4. 無料体験レッスンで学習相談ができる

ミライズ英会話の強みは、講師の質が高く、基礎英語からビジネス英語までしっかり学べるところ。

英語力診断と学習カウンセリングからあなたの目標に合ったカリキュラムを作成してくれるので、弱点を克服しながら効率的に英語を学べます。

また、ミライズ英会話では「何から英語を勉強したらよいかわからない」「いつも3日坊主で終わってしまう」といった英語学習者の挫折を防ぐために、日々の英語学習をサポートする初心者向けのコーチングプランも月額77,000円で提供しています。

話し放題のオンライン英会話もコーチングに含まれているので、毎日の英会話と自己学習を連動させながら、正しい学習習慣を身に着けることができます。

コーチングプランを受けている人の6割以上は初心者なんです。最初の1か月だけコーチングを受けてからオンライン英会話プランに切り替える人も多いようです。

また、他社が1レッスン25分なのに対して、ミライズ英会話のレッスン時間は1回50分と長いのも特徴です。

自分にあったカリキュラムで英語をしっかり学びたいという方に特におすすめのオンライン英会話です。

ミライズ英会話の料金

プラン 月額料金(税込)
オンライン
回数無制限
13,200円
コーチング 77,000円

コーチングプランには回数無制限のオンライン英会話、月2回の面談(オンライン可)、自習室使い放題が含まれています。

さらに詳しく知りたい方は関連記事『【評判はどう?】MeRISE(ミライズ)英会話の詳しい料金や他社と比較してわかった9つの魅力を紹介』をご覧ください。

ミライズ英会話の基本情報

レッスン時間 25分
講師国籍 フィリピン
営業時間 6:00〜23:00
予約 開始4時間前まで
キャンセル 前日24時間前まで
家族でシェア ×
英検対策 ×

\無料体験レッスンを受けてみる/

3位:クラウティ

\月額4,950円!家族で使えるオンライン英会話/

クラウティ

クラウティ毎日プランを家族最大6名までシェアできるオンライン英会話です。

幅広い年代や用途に合わせたカリキュラムが魅力で、初心者向けの教材が豊富にそろっているのが魅力です。

クラウティのおすすめポイント
  1. 毎日利用できて月額4,950円からと安い
  2. 家族でレッスンをわけあえる
  3. 学研の教材で学べる!しかも無料
  4. オンライン講師×AI講師があなたの英語学習をサポート
  5. 講師のレベルが高い

クラウティは教育系の雑誌や参考書でおなじみの学研グループが教材を監修しています。

クラウティの教材

小中学生向けの参考書シェアトップなだけあり、教材の質はお墨付き!

イラストをたっぷり使ったわかりやすい教材には日本語の説明も書かれているので、超初心者でも不安なく学ぶことができます。

全ての教材は無料なので月謝以外に余計な費用はかからないのも嬉しいポイントです。

また、クラウティの会員はAI学習システム『TerraTalk』も使い放題です。

クラウティTerraTalk

AI相手に会話レッスン、単語並び替え、リスニング、発音や単語ドリルを学べるので、英語への苦手意識を克服したい方にもおすすめです。

さらに詳しくクラウティの口コミや特徴を知りたい方は、関連記事『【口コミあり】クラウティの評判はどう?子供の英語力が上がる7つの魅力を徹底解説』をご覧ください。

クラウティの料金

クラウティの料金

プラン 月額料金
(税込)
1日の
レッスン数
※25分レッスンの場合
スタンダード 7,150円 最大1回
プレミアム 10,780円 最大2回
スタンダードDays 4,950円 最大1回
プレミアムDays 8,800円 最大2回

Daysプランは、土日も含めて利用時間が16時まで限定の割安プランです。

クラウティの基本情報

レッスン時間 25分
講師国籍 フィリピン
営業時間 10:00~22:00
予約 開始30分前まで
キャンセル 開始30分前まで
家族でシェア
英検対策 ×
\体験レッスンは8日間無料!/

毎日話せるおすすめのオンライン英会話5選

毎日話せるおすすめオンライン英会話

英語を上達させたいのなら、毎日少しの時間でも英語を話す時間を作ることが大切です。

そこで、毎日定額でオンライン英会話が受けられるおすすめオンライン英会話を5社厳選しました。

順位 スクール名 月額料金
(税込)
王冠 一位1位 ミライズ英会話
ミライズ英会話
13,200円/
回数無制限
王冠 2位2位 GLOBE英会話
Globe英会話ロゴ
8,910円/
毎日2回
王冠 3位3位 ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプ
6,480円/
回数無制限
4位 DMM英会話
DMM英会話
7,900円/
毎日1回
5位 レアジョブ英会話
レアジョブロゴ
7,980円/
毎日1回

ランキングの評価基準は教材の幅広さやコスパの良さを判断基準にしています

それでは、さらに詳しく見ていきましょう。

1位:ミライズ英会話

\1回50分のレッスンが毎日受け放題/

ミライズ英会話の無料体験

毎日話せるオンライン英会話を探している方に、とくにおすすめしたいのがミライズ英会話です。

ミライズ英会話のおすすめポイント
  1. 月額13,200円で回数無制限受け放題
  2. 英語指導のプロによるレッスン
  3. レッスン時間が50分と長い
  4. グループレッスンも受け放題
  5. 定期的な英語力診断で現在の英語力をチェック

一般的なオンライン英会話はレッスン時間が1回25分と短めですが、ミライズ英会話は1回50分と長いのが特徴です。

さらに、回数制限もないので、他社と比較して発話量は圧倒的!

フリートークとテキストに沿ったレッスンを同時に行えるので、英会話スクールに通うように、インプットとアウトプットをバランスよく鍛えることができます。

最大6名のグループレッスンも無料オプションで受けられるので、複数人でディスカッションをする練習もできます。

また、ミライズ英会話では、定期的にレベルチェックテストを行い現在の英語力を診断してくれます

ミライズ英会話の英語力診断

レベルチェックテストをしてくれるオンライン英会話はありますが、ミライズ英会話ほど頻度が高く丁寧なフィードバックをくれるところは少ないです。

弱点すべきところや改善したところを把握できるので、高いモチベーションを維持しながら英語学習を続けたい方におすすめです。

\無料体験レッスンを受けてみる/

2位:GLOBE英会話

\最大2名の少人数制レッスンが毎日2回受けられる/

GLOBE英会話オンラインプラン

GLOBE英会話は、新宿・渋谷・梅田・心斎橋に展開する英会話スクールですが、オンライン限定校舎での格安プランも用意しています。

オンライン限定プランでは、厳しい基準をクリアした厳選されたフィリピン人講師と、最大2名のグループレッスンが毎日2回まで受けられます。

Globe英会話のおすすめポイント
  1. 月額8,910円で最大2名のグループレッスンが1日2回まで受け放題!
  2. 厳選された講師陣
  3. 1回45分とレッスン時間が長い
  4. 前日17時まで予約のキャンセルOK!予約の自由度が高い
  5. 毎日通える対面・オンラインのレッスンプランもあり

GLOBE英会話のすごいところは、校舎で行われている対面での英会話レッスンも1日2回まで受け放題なところ!

校舎にいる講師は、95%がアメリカやイギリス出身のネイティブスピーカーです。

フィリピン人講師限定のオンラインプランより料金は高くはなりますが、ネイティブとのレッスンが1日2回まで受け放題で月額13,860円とリーズナブル

GLOBE英会話の料金プラン

レッスンは毎回、対面・オンラインから選べるので、校舎に通えない方でも初回のカウンセリングさえ受けられれば利用できます。

ネイティブ講師とのレッスンを希望している方や、オンライン英会話だけでは物足りないという方は、校舎でのプランも是非チェックしてみてください。

新宿・渋谷・梅田・心斎橋に通える距離に住んでいる方なら、ネイティブ講師との対面×オンラインのハイブリット学習が格安で受けられるので非常におすすめです。

\グループレッスンが毎日2回まで定額受け放題/

4位:ネイティブキャンプ

\月額6,480円で回数無制限で話せる!/

ネイティブキャンプ

フィリピン講師に限られず色々な国の講師と自由に話したいという方や教材の充実度を重視している方は、回数無制限話し放題のネイティブキャンプがおすすめです。

ネイティブキャンプのおすすめポイント
  1. 月額6,480円と安いのに何回でも受け放題
  2. 予約不要でいつでもレッスンが受けられる
  3. ネイティブスピーカーも含む多国籍な講師陣
  4. 英検対策もOK!幅広いカリキュラム
  5. 家族で利用しても安い

ネイティブキャンプなら、家族も月額1,980円で毎日話し放題!コスパの良さは間違いなく業界トップレベルです。

無料で受けられるスピーキングテストや日本人カウンセラーとの面談など、英会話以外の学習サービスも充実しています。

予約不要で好きなタイミングでレッスンが受けられるので、自分のペースで利用できる点も◎。仕事が忙しくてドタキャンが気になるという方にもネイティブキャンプはおすすめです。

ネイティブキャンプの体験レッスンは7日間無料で好きなだけレッスンを受けられます

量×質でオンライン英会話を選びたい方は、ネイティブキャンプをまずは試してみることをおすすめします。

\7日間の無料体験レッスン受けてみる/

5位:DMM英会話

\豊富な英語教材が全て無料!/

DMM英会話

DMM英会話は世界約133か国に10,000人以上の講師がいる大手オンライン英会話です。

教材数が多く、その数なんと10,493以上!

ベストセラー旺文社の「英検予想問題ドリル」や「瞬間英作文シリーズ」といった、人気の教材も全て無料で利用できます

DMM英会話のおすすめポイント
  1. 24時間365日!毎日話せて月額7,900円と安い
  2. ネイティブを含む120国以上の講師による質の高いレッスン
  3. 初心者でも安心!日本人講師のレッスンがある
  4. 教材は全て無料!英検やTOEIC対策もできる豊富なカリキュラム
  5. 月額1,510円の英語学習プログラム『iKnow』も使い放題

講師の人数が多いと質にムラがあるのでは?と不安に感じるかもしれませんが、DMM英会話は講師採用と育成に力を入れています

採用基準も厳しく、難関大学の卒業生、現役生、英語教師経験や資格ありなど、採用率はわずか5%

採用後も指導員によるトレーニング、日本人スタッフによる80項目にも及ぶ最終評価をクリアしなければ生徒に教えられません。

料金が安い、教材が豊富、レッスンの質が高いと3拍子揃ったバランスの良いオンライン英会話なんですね。

DMM英会話とネイティブキャンプどちらを選ぶかで迷っている方もいると思います。

ネイティブキャンプは予約不要で気軽にレッスンが受けられる点が大きなメリットですが、反面お気に入りの講師をリピートしようと思うとコイン(有料)が必要です。

そのため、課金せずに予約をしてレッスンを受けたい方はDMM英会話。予約にとらわれず回数無制限でレッスンを受けたいならネイティブキャンプがおすすめです。

両者とも体験レッスンは無料で受けられるので、どちらも利用して比較から決めると良いと思いますよ。

DMM英会話についてさらに詳しく知りたい方は、関連記事『【評判はどう?】DMM英会話を口コミ評価!詳しい料金や他社と比較してわかった7つの魅力を紹介』をご覧ください。

DMM英会話の料金

DMM英会話料金

DMM英会話は、フィリピン人を中心とした非ネイティブと、ネイティブ・日本人も含めた全ての講師とでプランが異なります。

詳しい料金プランを以下の表にまとめました。

スタンダードプラン プラスネイティブプラン
ネイティブ・日本人も
含めた講師と話せる
毎月8回 月5,450円
初月2,725円
月12,980円
初月6,490円
毎日1回 月7,900円
初月3,950円
月19,880円
初月9,940円
毎日2回 月12,900円
初月6,450円
月38,980円
初月19,490円
毎日3回 月17,900円
初月8,950円
月56,920円
初月28,460円

※税込み料金で記載

DMM英会話では初月半額キャンペーンを行っています。

体験レッスンも2回まで無料で受けられるので、気になる方はまずはお試しレッスンを受けてみましょう。

DMM英会話の基本情報

レッスン時間 25分
講師国籍 ネイティブ含む120か国以上の国籍
営業時間 24時間
予約 開始15分前まで
キャンセル 開始30分前まで
家族でシェア ×
英検対策 1次・2次あり
英検準1級まで対応

\体験レッスンが2回無料!/

6位:レアジョブ英会話

\目標をもって英語を学ぶ人におすすめ/

レアジョブ英会話

レアジョブ英会話オンライン英会話唯一の上場企業です。

企業や学校の導入実績も高く、日常英会話を学びたい、ビジネスで英語が必要、学校の英語の成績を上げたいなど、目的があって英語を学びたい方に特におすすめです。

レアジョブのおすすめポイント
  1. 目的に合わせたカリキュラムが受けられる
  2. 講師は6,000人以上!質も高い
  3. 無料の英語教材が4,000以上と充実
  4. 独自のオンラインシステムでレッスンが受けやすい
  5. スピーキングテストで英語力や学習課題を定期的にチェックできる

レアジョブ英会話では、CEFRの指標に合わせて10段階のレベルにわかれた教材が用意されています。

英語レベルと目標を設定すると最適なカリキュラムの提案をしてくれるので、「何から学べばいいかわからない」と迷わずに、あなたの目的に合ったレッスンを受けられます。

自分の英語レベルがよくわからない場合はどうすればいいの?

希望者はオンラインでスピーキングテストを毎月無料で受けられますよ。

スピーキングテストでは、英語レベルを判定するCEFRを基準に英語力を評価し、学習アドバイスや英語教材の提案まで丁寧なフィードバックを受けられます。レアジョブのスピーキングテスト

さらにレアジョブ英会話では、本気で英語を学びたい方をサポートする『あんしんパッケージ(月額1,078円)』もオプションで用意しています。

あんしんパッケージは英語学習を円滑に進めるために、経験豊富な日本人カウンセラーが以下の流れでPDCAを回し英語学習のサポートを行います。

  • PLAN
    日本人カウンセラーが英語力や学習目標をヒアリング(3か月に1回)し、目標達成のために最適な学習プランを設計
  • DO
    決まった時間に自動的に予約をとり学習を習慣化※
  • CHECK
    スピーキングテストで自分の英語力を把握
  • ACTION
    カウンセリングで学習プランと目標の見直し

※『月8回プラン』と『法人会員の方』は自動予約対象外

自分の英語学習を客観的な目線で見直してもらえるので、オンライン英会話を使った英語学習効果を最大化させたい方におすすめです。

レアジョブ英会話の料金

コース 料金
日常英会話 月額4,980円
/月8回
月額7,980円
/毎日
ビジネス英会話 月額12,980円

日常英会話プランのみ回数プランがあります。

いきなり毎日続けられるか不安、という方は回数プランから始めてみるのもよいでしょう。

レアジョブ英会話の基本情報

レッスン時間 25分
講師国籍 フィリピン
営業時間 6:00~25:00
予約 開始5分前まで
キャンセル 開始30分前まで
家族でシェア ×
英検対策
二次試験対策(3級、準2級、2級)

\初月半額キャンペーン中!/

ビジネスにおすすめのオンライン英会話3選

ビジネスにおすすめのオンライン英会話

続いて紹介するのは、ビジネス英語におすすめのオンライン英会話です。

順位 スクール名 月額料金
(税込)
王冠 一位1位 Bizmates
bizmatesビズメイツロゴ
13,200円
/毎日
王冠 2位2位 レアジョブ英会話
レアジョブロゴ
12,980円
/毎日
王冠 3位3位 Cambly (キャンブリー)
キャンブリーロゴ
4,674円~
/週1回

ビジネス英語におすすめのオンライン英会話は、以下の評価基準でランキングを作成しています。

  • ビジネスに精通した講師が教えているか
  • ビジネスに特化したカリキュラムかどうか
  • ロールプレイレッスンが受けられるか

それでは、おすすめの3つのオンライン英会話についてさらに詳しく見ていきましょう。

1位:Bizmates(ビズメイツ)

\受講生の90%が上達を実感!/

ビズメイツ

ビジネスで役立つ英語力を鍛えたいなら、Bizmates(ビズメイツ)がおすすめです。

ビズメイツのおすすめポイント
  1. 月額13,200円で毎日話せる
  2. ビジネスに必要な5つの素養を高めるプログラム
  3. ビジネス経験×教えるスキルを持つ一流の講師陣
  4. 受講生の90%が上達を実感
  5. 受講生のレベルに合わせた無料オリジナル教材

Bizmates(ビズメイツ)はビジネス特化型のオンライン英会話です。

他のオンライン英会話との大きな違いは、英語を話すだけじゃなく、英語を使って仕事をすることを目標にしているところ!

ビジネスで成果をあげるために必要な以下の5つの要素を学べるようにカリキュラムが設計されているので、実践的なビジネス英語が身につきます。

  • 英語力
  • コミュニケーションスキル
  • リーダーシップ
  • 異文化を受け入れるマインド
  • 信頼性を築くための人間性

プレゼンテーション、ネゴシエーション、Eメールライティングや海外出張など、身に着けたいスキルを選んで集中的に習得できる点も無駄がありません。

また、ビジネス専門のオンライン英会話なだけあり、Bizmates(ビズメイツ)は講師の質が高いのも特徴です。

『ビジネス経験』と『英語指導スキル』どちらも兼ねそろえた一流講師のみ採用しているので、職業や業種に合わせたロールプレイレッスンにも対応可能です。

MBAや博士号を保有する講師もたくさんいるので質が高いレッスンが受けられますよ。

Bizmates(ビズメイツ)の料金とキャンペーン情報

Bizmates(ビズメイツ)は回数プランはなく毎日プランのみです。

無料会員登録後3日以内に契約をすると、初月は半額になるキャンペーンを行っています。

プラン 月額料金
(税込)
毎日25分 14,850円
初月7,425円
毎日50分 21,450円
初月10,725円

6か月以上継続して利用すると5%割引、12か月以上の継続で10%割引になる継続利用特典もあり、長期契約を優遇している点も嬉しいポイントです。

Bizmates(ビズメイツ)の基本情報

レッスン時間 25分
講師国籍 フィリピン
営業時間 5:00~25:00
予約 開始5分前まで
キャンセル 開始30分前まで
家族でシェア ×
英検対策 ×

\初月半額キャンペーン中!/

2位:レアジョブ英会話

\実践的なビジネス英語を学べる!/

レアジョブ

レアジョブ英会話にはビジネスに特化したがコースあり、実践的なビジネス英語を学べます。

プレゼンの練習や面接、契約など、実際のビジネスシーンを想定したロールプレイレッスンが受けられるので、ビジネスに頻出する英語に慣れたい方に特におすすめです。

レアジョブ英会話のおすすめポイント
  1. 月額10,780円で毎日学べる
  2. ビジネス英会話コースあり
  3. ビジネスシーンを想定したトピックで学べる
  4. 評価上位10%の認定講師によるレッスン
  5. 月2回のスピーキングテストで学習課題をチェックできる

レアジョブ英会話には6,000人以上の講師が在籍していますが、ビジネス英会話コースを担当するのは評価上位10%の認定講師のみ。

英語力、人柄、教授法、通信環境、勤怠状況など厳しい基準をクリアした、実力・評価ともにトップレベルの講師がレッスンを優先して提供します。

また、レアジョブのビジネス英会話コースでは、言語の習得に効果があるといわれている『PCPPモデル』に基いた教材を使用してレッスンを行います。

レアジョブビジネス英語のPCCPモデル
  • STEP1
    Presentation:提示

    レアジョブのビジネス英語

    その日のレッスンの目標、状況設定、レッスンで行うことについて講師から提示。

  • STEP2
    Comprehension:理解

    レアジョブのビジネス英語

    教材に沿って講師と会話をし、より詳しく理解を深めます。

  • STEP3
    Practice:練習

    レアジョブのビジネス英語

    自然に自分の言葉で話せるように、繰り返し会話の練習を行います。

  • STEP4
    Production:産出

    レアジョブのビジネス英語

    ビジネスシーンを想定したロールプレイレッスンで、瞬間的に発話できるように練習します。

理解だけじゃなく瞬発的にアウトプットできる状態をゴールにレッスンを行うので、表現の幅を広げ主張や説得力に必要なスキルを身に着けることができます。

レアジョブ英会話の料金

ビジネス英会話コースの料金

月額14,850円/毎日

\初月半額キャンペーン中!/

3位:CAMBLY(キャンブリー)

\ネイティブ相手に交渉術を磨く!/

キャンブリー

Cambly (キャンブリー)講師は英語圏のネイティブのみ!アメリカやイギリス、カナダなど、10,000人以上が在籍しています。

講師陣のバックグラウンドも有名企業勤務、医師や弁護士など多彩!専門用語を使った会話をしたい方や、同業者と同じ目線でディスカッションをしたいという方に特におすすめです。

大手コーチングスクール『ライザップイングリッシュ』でもキャンブリーを取り入れているんですよ。

先に紹介したビズメイツやレアジョブはフィリピン人講師なので、ネイティブらしい表現や交渉術を身に着けたいという方はキャンブリーを選ぶとよいでしょう。

ビズメイツのおすすめポイント
  1. ビジネス経験豊富なネイティブ講師陣
  2. 中上級レベルのビジネスに特化したトピック
  3. スマホ、タブレット、PC、全てのデバイスに対応
  4. 予約なしでもOK!24時間いつでもレッスンが受けられる
  5. 録画OK!最先端のテクノロジーを駆使したアプリ・システム

Cambly (キャンブリー)では、電話会議やプレゼン、面接といった一般的なトピックから、ネゴシエーション、リーダーシップといったキャリアアップに欠かせないスキルまで幅広く網羅しています。

手持ちの資料を事前に講師にシェアすれば、資料作成や添削などもレッスン中にサポートしてもらえるので、大切な会議前に活用するとよいでしょう。

Cambly (キャンブリー)の料金

Cambly (キャンブリー)は、レッスン時間(15分/30分/60分)、1週間当たりの回数、期間の組み合わせで料金が変わります。

3か月以上の継続利用で割引特典もあるので、長く利用するほどお得になります。

詳しい料金プランは以下の表をご覧ください。通常料金と長期割引料金の両方を記載しています。

 

 

 

週あたりの回数 月額
30分/週 7,190円/1か月
6,111円/3か月
4,674円/12か月
1時間/週 12,790円/1か月
10,871円/3か月
8,314円/12か月
1.5時間/週 19,190円/1か月
16,311円/3か月
12,474円/12か月
2.5時間/週 27,790円/1か月
23,621円/3か月
18,064円/12か月

【全て税込で記載】

Cambly (キャンブリー)の基本情報

レッスン時間 15分/30分/60分
講師 ネイティブ
営業時間 24時間
予約 開始6時間前まで
キャンセル 開始6時間前まで
家族でシェア ×
英検対策 ×

ネイティブに習えるおすすめのオンライン英会話3選

ネイティブに習えるおすすめオンライン英会話

オンライン英会話の多くは講師がフィリピン人ですが、ネイティブのレッスンを受けたいという方もいると思います。

ネイティブ講師の魅力は主に以下の2つです。

  • ネイティブの発音や言い回しを学べる
  • ネイティブらしい表現力が身につく

フィリピン人講師のレッスンでは物足りないとい方や、よく話す国籍のアクセントに慣れたいという方にもおすすめです。

ネイティブから学べるオンライン英会話を3社厳選しました。

順位 スクール名 月額料金
(税込)
王冠 一位1位 エイゴックス
エイゴックス
2,178円
/月2~4回
王冠 2位2位 EFイングリッシュライブ
EFイングリッシュライブ
8,900円/
マンツーマン月8回
グループ月30回
王冠 3位3位 Cambly (キャンブリー)
キャンブリーロゴ
4,674円~
/週1回

さらに詳しく見ていきましょう。

1位:エイゴックス

\ネイティブ講師のレッスンが格安!/



エイゴックスはネイティブ講師とのレッスンが格安で受けられます。

エイゴックスのおすすめポイント
  1. 月額2,700円(税込)から!とにかく安い
  2. レッスンの柔軟性が高い
  3. 講師の質が高い
  4. 格安の毎日プランもある
  5. 24時間365日学べる

エイゴックスはネイティブ、フィリピン、日本人バイリンガルの3つのタイプから毎回自由に講師を自由に予約できます。

講師によって必要ポイント数は異なりますが、ネイティブのキャンペーン講師なら1回50ポイント(約500円)でレッスンが受けられます。

エイゴックスは講師の経歴も様々で、他で仕事をしながら副業でレッスンをしている講師も多いです。

インターナショナルスクールの講師や医師、ITエンジニア、科学教師、ライター、ミュージシャン、有名大学の生徒など、普段出会えることのない人たちとの会話は刺激的!

仕事や専攻が同じ講師を選べば、専門用語を使ったレッスンも受けられます。

また、他のオンライン英会話よりもレッスンの柔軟性も高く、講師が生徒に合った教材を用意してくれるのもエイゴックスならではの強み

お気に入りの講師が見つかればコスパの良さはダントツに高いです。

おすすめプラン
  • ポイント定額プラン:月額4,980円(ネイティブ講師月4~8回)
  • 毎日プラン:月額19,880円(全講師タイプ)
\無料体験レッスンを受けてみる/

2位:EFイングリッシュライブ

\プチ留学気分で学べる!/

EFENGLISHLIVE

EFイングリッシュライブは日本での知名度は低くはありますが、50年以上の歴史をもつ教育業界のリーディングカンパニーのEF Education Firstが母体!

世界世界120ヶ国2000万人に選ばれる世界最大級のオンライン英会話です。

東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会のスタッフに語学トレーニングを提供するなど実績はお墨付きですよ。

EFイングリッシュライブのおすすめポイントは以下の通りです。

EFイングリッシュライブのおすすめポイント
  1. 月額8,900円!格安でネイティブから学べる
  2. マンツーマン×少人数制グループレッスンで英語力を強化
  3. 目的に合わせて学べる幅広いカリキュラム
  4. 英語4技能を学べるオンライン教材が使い放題
  5. 初心者から学べる16段階のレベル設計

他のオンライン英会話との大きな違いは、ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンに加えて世界中にいる生徒とグループディスカッションができること

ネイティブから学んだ英語をアウトプットするだけじゃなく、他の英語学習者とディスカッションをする場があるので、プチ留学気分で英語力が伸ばせます。

英語レベルは16段階に分けられていて、定期的に受けられる英語力診断で習熟度の確認をしながら取り組めます。

今の自分の英語力と目的に合ったカリキュラムで学べる点も大きな強みと言えるでしょう。

EFイングリッシュライブの料金

EFイングリッシュライブの料金プランは以下の通りです。

プラン 期間 料金
スタンダード 1か月 8,900円
3か月プラン 3か月 24,900円
6か月プラン 6か月 44,900円

全てのプランに以下のオプションが含まれています。

6か月プランなら月額7,483円とリーズナブルなので、ネイティブ講師に習えるオンライン英会話のなかでもコスパは非常に高いです。

  • マンツーマンレッスン (月8回・各20分)
  • グループレッスン (月30回・各45分)
  • ネイティブ講師による英文添削
  • いつでも利用できるオンライン教材
  • TOEIC、TOEFLなどの試験対策コース
  • ビジネス英会話や職業別英語コース
  • 講師からのフィードバックと成果確認
  • 英語レベル診断テスト

EFイングリッシュライブの基本情報

レッスン時間 マンツーマン20分
グループ45分
講師 ネイティブ
営業時間 24時間
予約 開始24時間前まで
キャンセル 開始24時間前まで
家族でシェア ×
英検対策 ×

\無料体験レッスンに申し込む/

3位:CAMBLY(キャンブリー)

\いつでも気軽にネイティブと話せる/

キャンブリー

Cambly (キャンブリー)には、英語圏のネイティブ講師が10,000人以上在籍しています。

予約不要で24時間いつでもワンタッチで受講可能!

15分からレッスンが受けられるので、隙間時間を利用して好きなタイミングでネイティブと会話ができるのが特徴です。

予約もできるので、お気に入りの講師がいればリピートもできますよ。

CAMBLYのおすすめポイント
  1. 英語圏のネイティブ講師が10,000人以上在籍
  2. TOEFL/IELTSなどの試験対策、日常英会話、ビジネスなど幅広いカリキュラム
  3. スマホ、タブレット、PC、全てのデバイスに対応
  4. 予約なしでもOK!24時間いつでもレッスンが受けられる
  5. 録画OK!最先端のテクノロジーを駆使したアプリ・システム

CAMBLY(キャンブリー)では、学習目的に合わせたオリジナル教材でレッスンを行います。

基礎英会話、ビジネス英会話、自己表現、試験対策と4つのコースにわかれていて、国際的な言語力指標CEFRに基づきカリキュラムが設計されています。

キャンブリーの教材

レベルに合わせた語彙を使って段階的に学べるので、今のあなたの英語力と目的に合わせたレッスンが受けられます。

自動翻訳機能付きのチャットツールもあるので、英語力に自信がない方でも安心です。

おすすめプラン

30分レッスン:月額7,190円/週1回
⇒長期割引で月額4,67円円に!

CAMBLY(キャンブリー)は長期利用でお得な割引が受けられます。プロモコード(newstart10)の入力でさらに安くなるので、申込時に入力してみてください。

\無料体験レッスンに申し込む/

中高生に人気!担任講師制のおすすめオンライン英会話3選

ウィリーズ英語塾の担任講師制

オンライン英会話は毎回講師を選んでレッスンを受けることがほとんどですが、担任講師制を採用しているスクールもあります。

担任講師制オンライン英会話の魅力は以下の通りです。

  • 毎回の自己紹介が不要なので時間を有効に使える
  • 自分のレベル感や苦手な部分を把握してもらえる
  • 学習のつまづきを相談しやすい

いつも同じ講師に習いたい。という方向けに、担任講師制のオンライン英会話も厳選してご紹介します。

順位 スクール名 月額料金
(税込)
王冠 一位1位 ウィリーズ英語塾
3,300円
/週1回
(25分)
王冠 2位2位 mytutor
マイチューター
6,980円
/月8回
(25分)
王冠 3位3位 となりの英会話
となりの英会話
8,800円
/週1回
(50分)

それでは、1位から順番に見ていきましょう。

1位:ウィリーズ英語塾

\英語4技能をバランスよく強化!/

ウィリーズ英語塾

英会話だけじゃなく、読み書きも含めて4技能をしっかり学びたいという方に特におすすめなのがウィリーズ英語塾です。

なぜならウィリーズ英語塾には毎週英作文を添削してくれる機会があるから!

英作文×音読×ディスカッションを組み合わせることで、インプットとアウトプットどちらもバランスよく強化するから、英語力が確実に上がります。

ウィリーズ英語塾のおすすめポイント
  1. 担任講師が目標達成に向けて併走してくれる
  2. 週1回英作文の添削あり!宿題がでるから自己学習の習慣がつく
  3. 厳選した市販教材を徹底的に使い込む
  4. 英検対策や受験対策もしてくれる
  5. 固定予約制だから面倒な予約不要

ウィリーズ英語塾は、個人の希望に合わせたカリキュラムを作成しレッスンを行い、レッスンに合わせた宿題も出ます。

宿題の内容は、学んだ単語やセンテンスの復習と、次回のレッスンの予習。

レッスン中にわからなかった単語やセンテンスは、講師がフィードバックCARDに記録してくれるので、単語帳を見るように簡単に復習ができます。

ウィリーズ英語塾のフラッシュカード

レッスンごとに確認テストもあるので、講師が習熟度を確認しながら最適なレッスンを提供してくれます。

カリキュラムも幅広く、社会人向け、中高生向け、試験対策と目的に合わせたレッスンが受けられる点も◎。

自己学習も含めて担任講師が併走してくれるオンライン英会話を探しているのなら、ウィリーズ英語塾を選べば間違いありません。

さらに詳しくウィリーズ英語塾について知りたい方は、関連記事『【評判はどう?】ウィリーズ英語塾の口コミや料金を調査してわかった利用すべき7つの理由』も併せてご覧ください。

ウィリーズ英語塾の料金

ウィリーズ英語塾の料金

ウィリーズ英語塾は1回50分のレッスンが基本ですが、忙しくて時間の都合がつかない方向けに25分のレッスンも提供しています。

ウィリーズ英語塾の料金プランの中でも、中高生向けのプランの料金をご紹介します。

時間 月額料金
(50分)
月額料金
(25分)
週1回 4730円 2,970円
週2回 8,360円 5,170円
週3回 11,880円 7,260円
週4回 15,730円 9,350円
週5回 19,580円 11,110円

【税込みで記載

ウィリーズ英語塾の基本情報

レッスン時間 50分/25分
講師国籍 フィリピン
営業時間 6:00~24:00
予約 基本は曜日・時間固定
自由予約制は開始2時間前まで
キャンセル 開始60分前まで
家族でシェア ×

\担任制オンライン英語塾が安い!/

2位:mytutor(マイチューター)

\気に入った講師を指名予約できる!/

マイチューター

mytutorは本格的な試験対策や留学準備におすすめするオンライン英会話です。

『となりの英会話』や『ウィリーズ英語塾』との大きな違いは、気に入った講師を指名して定期的に予約ができる点。

2週間前までに講師名、曜日、時間を伝えれば、毎週継続して事務局がレッスンの予約を代行してくれます。

1日の予約回数制限がないから、試験や大事なビジネスの前の短期集中利用にも向いていますよ。

mytutorのおすすめポイント
  1. 気に入った講師が選べる担任制
  2. 講師は全て4技能対策を熟知した正社員
  3. 1日のレッスン数に制限なし
  4. 本格的な試験対策もできる
  5. 安定した通信環境

mytutor(マイチューター)はTOEICや英検などの試験対策、ビジネスコース、News Courseなどカリキュラムが幅広いです。

ビジネスコースは基本的なビジネスカリキュラムの他、CA、医療、会計・財務、金融など、職業別の教材も用意されています。

既に専門職についているビジネスパーソンはもちろんのこと、専門職につくことを目的にしている学生にもおすすめです。

mytutor(マイチューター)の料金

mytutor(マイチューター)は、月額制とポイント制から料金プランを選べます。

プラン 料金(税込)
月額制 6,980円/月8回
8,980円/月12回
10,980円/月16回
12,980円/月20回
19,980円/月30回
ポイント制 23,800円/30ポイント
34,800円/50ポイント
63,800円/100ポイント
79,800円/125ポイント

※1ポイント=1レッスン(25分)
※ポイントの有効期限は半年

mytutor(マイチューター)の基本情報

レッスン時間 25分
講師国籍 フィリピン
営業時間 月~金 15:00~24:55
土・日 11:00~24:00
予約 開始30分前まで
講師指定の事前予約は2週間前まで
キャンセル 開始3時間前まで
家族でシェア ×

\担任講師を指名できる!/

3位:となりの英会話

\海外語学学校のプロ講師によるレッスン/

となりの英会話

となりの英会話では、TESOL資格を持つプロ講師が担任につきます。

全ての講師が海外語学学校での指導経験者なので、経験値の高い講師から学びたいという方に特におすすめのオンライン英会話です。

となりの英会話のおすすめポイント
  1. 生徒の目的に合わせたオーダーメイド型カリキュラム
  2. 全講師TESOL資格を持つプロ講師
  3. 日本人学習カウンセラーに相談ができる
  4. 固定時間帯レッスンで学習習慣がつきやすい
  5. 1レッスン50分だからしっかり学べる

学習内容は完全オーダーメイドであなたの目標に合わせてカスタマイズ。

入学時に英語力診断テストを行い、日本人カウンセラーが教材や学習方法をアドバイスしてくれるので、目的に合った内容を効率よく学べます。

学習の悩みや担任講師への要望も日本人カウンセラーに相談ができるので、スムーズに学習を進めるためにも活用してみてください。

使用する教材はCambridge、Oxfordといった、CEFRに準拠した市販教材で、英語4技能(話す・読む・聞く・書く)をバランスよく強化します。

レッスン時間が50分と他社と比較して長いので、しっかり学べる点も高評価です。

となりの英会話の料金

コース 月額料金
(税込)
日常英会話 8,800円/週1回
15,400円/週2回
22,000円/週3回
試験対策
/ビジネス
9,900円/週1回
16,500円/週2回
24,300円/週3回

※別途入学金20,000円が必要

※平日と土日で受講する場合は、担任講師が変わることがあります。

となりの英会話の基本情報

レッスン時間 50分
講師 フィリピン人
予約 固定制
キャンセル 要相談
家族でシェア ×

\無料体験レッスンに申し込む/

英検対策におすすめのオンライン英会話3選

英検対策におすすめのオンライン英会話

続いてご紹介するのは、英検対策におすすすめのオンライン英会話です。

順位 スクール名 月額料金
王冠 一位1位 Kimini
英会話

kimini英会話 ロゴ
7,480円
/毎日
(25分)
王冠 2位2位 ウィリーズ
英語塾

6,380円
/週1回
(50分)
王冠 3位3位 ENC/GNA
ENCGNAロゴ
7,900円
/月8回
(25分)

英検対策をしてくれるオンライン英会話はいくつかありますが、気にしてほしいのが以下のポイントです。

  1. 自分の受ける級の対策コースがあるか
  2. 1次試験対策と2次試験対策どちらもしているか

とくに大事なのが2番目!『英検対策あり』とうたっていても、2次試験(面接)対策のみのオンライン英会話は多いからです。

今回ご紹介している3社は、英検の受験級の幅も広く1次・2次どちらの対策もしています。

それではさっそく英検対策におすすめのオンライン英会話を1位からチェックしてみましょう。

1位:Kimini英会話

\学研の教材で英検を丁寧に学べる/

Kimini英会話

現在キャンペーン中!2024年10月7日までの入会で、無料体験レッスンが30日間無料受けられます。!

Kimini英会話は学研グループが提供するオンライン英会話です。

英検合格コースは1次試験対策は英検5級から2級まで、2次試験対策は準1級までコースが用意されています。

Kimini英会話のおすすめポイント
  1. 英検コースが毎日受けられて月額7,480円と安い!
  2. 学研のテキストに沿って英検対策が受けられる
  3. 英検5級から準1級までカリキュラムがある
  4. 1次試験・2次試験どちらにも対応している
  5. 10日間の無料体験がある

Kimini英会話では、学研の人気教材【英検をひとつひとつわかりやすく。】を使って英検対策を行います。

受験級ごとにコースがわかれていて、英検合格に必要な重要単語、熟語、文法、表現を学ぶことができます

実際に会話で繰り返し使いながら鍛えるため、無理なく自然に英語4技能「話す・聴く・書く・読む」が身に着く点が◎。

数回に1回習熟度テストがあり、理解できていないチャプターはしっかりおさらいもしてくれます。

kimini英会話

教材は全て無料で利用でき、印刷できる復習教材も用意されているので自己学習もあわせればさらに効果的。

月額定額で毎日学べるので、コツコツ英検合格を目指したい方におすすめです。

さらに詳しくKimini英会話について知りたい方は、『6歳で英検準2級合格!kimini英会話をおすすめする理由や口コミの評判を徹底解説』をご覧ください。

Kimini英会話の料金

料金 時間
スタンダード
プラン
7,480円
/毎日1回
6時-24時
ウィークデイ
プラン
4,840円 月-金9時-16時

【税込み料金で記載】※祝日でも受講可能

Kimini英会話の基本情報

レッスン時間 25分
講師国籍 フィリピン
営業時間 6:00~24:00
予約 開始15分前まで
キャンセル 開始30分前まで
家族でシェア ×
\英検対策を30日間無料受けられる!

2位:ウィリーズ英語塾

\担任講師が英検合格をサポート/

ウィリーズ英語塾

次におすすめするのは、担任講師制のウィリーズ英語塾です。

ウィリーズ英語塾は、毎回決まった曜日と時間に同じ講師にマンツーマンで習えます。

あなたの弱みや伸ばすべき点を担任講師が把握してレッスンを進めてくれるので、個別塾に通うように英検対策ができる点が魅力です。

ウィリーズ英語塾のおすすめポイント
  1. 1回50分とレッスン時間が長い
  2. 担任講師とのマンツーマンレッスン
  3. 宿題がでるから自己学習の習慣がつく
  4. 英作文の添削あり!ライティング対策もできる
  5. 英検1級まで対策できる

ウィリーズ英語塾は以下の市販教材を使って英検対策を行います。

口頭英作文や音読を徹底的に行い、英語を英語で理解する英語脳を強化。

週1回行われる『英作文道場』では、英検に沿った英文課題が出題され英作文添削も行うので、英検3級以上に出題されるライティング対策にもおすすめです。

おすすめ料金プラン

週1回:4,400円(1回50分)

ウィリーズ英語塾は1レッスンが50分と長いです。

毎回レッスンに即した宿題も出るので、自己学習に悩まない点も◎。毎日オンライン英会話を受けられないけれど、しっかりと英検対策をしたいならウィリーズ英語塾を選べば間違いありません。

\1回50分の無料体験レッスンが2回無料!/

3位:ENC/GNA

\英検に特化した選べる3つのコース/

ENCGNA

ENC/GNAは英検CBT、S-CBT対策にも対応する、英検に特化したオンライン英会話です。

ENC/GNAのおすすめポイント
  1. 選べる3つの英検コース
  2. 4技能を強化して英検合格を目指す
  3. グループディスカッションも受けられる
  4. 弱点を克服するレッスンが得意
  5. 家族でレッスンをシェアできる

ENC/GNAでは、英検対策の目的や利用頻度に合わせて3つのコースを用意しています。

  • 4技能強化-英検®合格特訓コース
  • 英検®合格サポートコース
  • 英検®対策コース

英検上位級の合格を目指すなら4技能強化-英検®合格特訓コースがおすすめ!

ライティング対策も含めて苦手な部分の強化レッスンを行うので、弱点を克服して合格率を上げることができます。

Kimini英会話やウィリーズ英語塾との大きな違いは、家族間でレッスンをシェアできることとグループフォーラムがコースに含まれているところ。

兄弟(姉妹)で英検を受験される方や、他の生徒とディスカッションをして英語力を上げたい方はENC/GNAの利用がおすすめです。

ENC/GNAの料金

4技能強化-英検®
合格特訓コース
英検®合格
サポートコース
月8回 9,800円
毎月5回のグループレッスン付
7,900円
毎月5回のグループレッスン付
月20回 19,900円
毎月10回のグループレッスン付
11,100円
毎月10回のグループレッスン付

【税込み料金で記載】

ENC/GNAの基本情報

レッスン時間 25分
講師国籍 フィリピン
営業時間 9:00~25:00
予約 開始30分前まで
キャンセル 前日深夜0時まで
家族でシェア
英検®対策コースは+1,000円
\無料体験レッスンが2回無料で受けられる!/

まとめ:まずは体験レッスンを予約してみよう

無料体験レッスンを予約しよう

主要なオンライン英会話23社から目的別におすすめのオンライン英会話をご紹介してきました。

オンライン英会話を選ぶ目的は人によって違うので、目的に合わせて選ぶことが大切です。

とはいえ、オンライン英会話との相性はあると思うので、できれば2社以上比較してみることをおすすめします。

今回ご紹介しているオンライン英会話は全て無料で体験レッスンを受けられます

体験レッスンを比べるだけでも、数週間から数か月無料で英会話レッスンが受けられます。気になるオンライン英会話があれば是非試してみてください。

実際にレッスンを受けてみると、カリキュラム内容、講師の雰囲気、サイトの使いやすさなどを比較できるので、自分との相性がハッキリとわかります。

比較するのは面倒だし、とりあえず1社に絞ってほしという方には、QQEnglishをおすすめします。

講師の質、幅広いカリキュラム、料金の安さ、使いやすさ全てにおいてバランスがとれているので満足度の高いレッスンが受けられるはずです。

\体験レッスンが2回無料!/

タイトルとURLをコピーしました