「子どもに英会話を習わせたいけど、どのスクールが本当に効果あるの?」
そんなふうに迷っていませんか?
我が家も最初は同じでした。特に目標が「英検合格」となると、ただ“話すだけ”の英会話では正直不安だったんです。
そんな中で出会ったのが、学研が運営する Kimini英会話。毎日たった25分のレッスンをコツコツ続けた結果、
小1の娘・息子ともに英検準2級に合格し、さらに 息子は小2で英検2級にも合格することができました。
以下の画像は実際に娘がKiminiのレッスンを受けていた時の学習履歴です。
この記事では、そんな我が家のリアルな体験をもとに、
- Kimini英会話の特徴や料金プラン
- 英検準2級・2級の対策に強い理由
- 使って感じたメリット・デメリット
- 40日間無料体験の活用法
「英検対策に強いオンライン英会話を探している」「実際に効果があったスクールを知りたい」という方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
Kimini英会話はどんなオンライン英会話?
Kimini英会話は、学研グループが提供するオンライン英会話サービス。
学習参考書や教育事業で知られる学研が作っただけあり、「英語をしっかり学びたい子ども向け」に設計されたカリキュラムが最大の特徴です。
我が家では、他にもいくつかのオンライン英会話を試しましたが、英検合格を目指すならKimini一択でした。
特に「予習・レッスン・復習・テスト」がすべて一貫しているので、まるで“自宅で通える英語塾”のような感覚です。
学研が開発した子ども向けカリキュラム
Kimini英会話の教材はすべて学研が監修。文法・語彙・会話だけでなく、英検対策や読み書きまで段階的に学べるよう設計されています。
英検5級〜準1級までの専用コースも用意されているので、英検受験を見据えて英語学習を始めたい方にもぴったりです。
- すべてのレッスンに予習・復習教材つき
- 語彙やライティング力も自然に身につく
- 英検・学校英語・受験対策にも対応
Skype不要!操作がカンタンで続けやすい
Kimini英会話は、独自のオンラインシステムを使っており、ログインして「レッスン開始」ボタンを押すだけで授業がスタートします。
ZoomやSkypeなどの設定が不要なので、小学生でも迷うことなく操作できます。
我が家の子どもたちも、最初は親が付き添っていましたが、2〜3日でひとりで準備&受講できるようになりました。
毎日の学習が習慣化しやすい仕組み
Kimini英会話の大きな魅力は、レッスンが25分、毎日1回という“ちょうどいい”学習量。
「今日は英検の長文読解」「明日は英作文」など、少しずつ力を積み上げていけるので、飽きずに続けられるのがポイントです。
正直、小1・小2の子が毎日続けられるか不安でしたが、Kiminiの仕組みがあったからこそ、2人とも自信を持って英検に挑戦できたのだと思います。
Kimini英会話で英検準2級・2級対策はできる?
結論から言うと、Kimini英会話は英検対策にかなり強いオンライン英会話です。
準2級・2級に対応した専用コースがあり、筆記・リスニング・ライティング・面接(スピーキング)までフルカバーされています。
英検準2級・2級に対応した専用コースあり
Kimini英会話では、英検5級〜準1級まで級ごとにコースが用意されています。
準2級と2級には、それぞれ専用のカリキュラムがあり、文法や語彙だけでなく、英作文や会話力まで段階的に学べます。
- 英検をひとつひとつわかりやすく。シリーズの内容に準拠
- 文法・語彙・読解・作文・面接すべて網羅
- 1回25分の短時間で毎日学習が可能
一次試験も二次試験(面接)もバッチリ対策
英検準2級・2級のコースは、一次試験(筆記・リスニング)と二次試験(面接)に分けて対策できます。
特に面接対策では、実際の試験に近い形式で模擬面接を行ってくれるので、本番の流れに慣れておくことができます。
- 筆記:読解・語彙・英作文対策
- リスニング:形式に合わせた問題演習
- 面接:講師との模擬スピーキングで慣れる
面接中は、普段やさしい先生も本番さながらに少し厳しめになるので、緊張感を持って練習できるのがポイントです。
実際に小1で準2級、小2で2級に合格した体験談
我が家では、娘・息子ともに小1の時にKimini英会話を使って準2級に合格しました。
さらに息子は、小2で英検2級にも合格。これは完全にKimini英会話の力だと感じています。
- 1日25分×毎日で学習習慣が定着
- 予習→本番→復習で内容がしっかり身につく
- 面接対策のおかげで本番もリラックスして臨めた
英語が話せるだけでは合格できない英検。でも、Kiminiなら試験形式を理解したうえで対策できたので、安心して本番を迎えることができました。
無料体験でも英検対策コースが受けられる
今ならKimini英会話では40日間無料体験キャンペーンを実施中。
この無料期間中でも、英検対策コースが全て受講できます!
我が家も、試験直前の1か月間を無料体験でフル活用し、英検準2級の面接・ライティング対策に集中しました。
Kimini英会話の料金プランは?他社と比べて安い?
英会話を毎日続けたいと考えると、やはり気になるのが「月額料金」ですよね。
Kimini英会話は、1日1回のレッスンが月額4,000円台からと、毎日話せるスクールの中ではかなりお得な部類に入ります。
料金プランの種類と特徴
Kimini英会話では、目的やスケジュールに応じて選べる料金プランが複数用意されています。
- ウィークデイプラン:月額4,840円(税込)
平日9〜16時限定の格安プラン。主婦・小学生に人気 - スタンダードプラン:月額6,380円(税込)
6:00〜24:00の時間帯に毎日受講可能 - スタンダードPlus:月額7,480円(税込)
語彙・作文・文法テストなど追加機能あり - 回数プラン:月2回 1,210円~
忙しい方やお試し利用に◎
我が家では「スタンダードプラン」を選び、毎日夕方に受講することで、学習リズムが習慣化しやすかったです。
他社との比較(DMM/クラウティ/ネイティブキャンプなど)
ここでは、同じ「毎日話せる」オンライン英会話の中で、Kiminiと主要3社の価格を比較してみましょう。
サービス名 | 毎日プラン料金(税込) | 受講時間帯 | 備考 |
---|---|---|---|
Kimini英会話 | 6,380円 | 6:00~24:00 | 教材・予習復習システム無料 |
DMM英会話 | 6,480円 | 24時間 | ネイティブ講師別料金 |
ネイティブキャンプ | 6,480円 | 24時間 | レッスン無制限だが予約は別料金 |
クラウティ | 7,150円 | 9:00~21:00 | 家族でシェア可能 |
このように、Kimini英会話は価格も機能もバランスが取れていて、特に「学習要素が強い」のが特徴です。
英検をはじめとする「目的のある学習」をしたいなら、コスパの良さ+教材の質を兼ね備えたKimini英会話が安心して選べるスクールです。
学習スタイル別おすすめプラン
どのプランを選べばいいか迷っている方は、ライフスタイルや目的に合わせて以下を参考にしてみてください。
- 平日昼の受講がメイン(英検対策なし):
ウィークデイプラン(4,840円) or ウィークデイPlus(5,940円) - 夕方〜夜や土日も受講したい:
スタンダードプラン(6,380円) - 英検対策・作文・語彙・文法も強化したい:
スタンダードPlusプラン(7,480円) - 週1〜2回で気軽に始めたい:
回数プラン(月2回1,210円/月4回2,420円)
※英検対策コースは「スタンダードプラン」「スタンダードPlusプラン」でのみ受講可能です。
英検を受けたい方は、ウィークデイプランでは受講できないのでご注意ください。
我が家では毎日夕方に受講したかったこと、そして英検準2級・2級の対策が必要だったため、「スタンダードプラン」を選びました。
Kimini英会話の口コミ・評判まとめ
実際に利用している人たちの声も気になりますよね。ここでは、SNSやレビューサイトで見かけたKimini英会話のリアルな評判をまとめました。
良い口コミ(講師の質/教材の分かりやすさ)
まずは良い口コミから見ていきましょう。
- 「講師がみんな優しくて、子どもが楽しみにしています」
- 「学研の教材だから安心感がある。親も一緒に内容を把握しやすい」
- 「復習やテストもあり、英会話だけで終わらないのがいい」
特に子どもが使いやすい教材設計・先生の優しさ・学習サイクルの整っている点が高評価です。
悪い口コミ(講師選びの手間/ネイティブ講師がいない)
一方で、少数ながら気になる声もありました。
- 「毎回講師を選ぶのが少し面倒」
- 「ネイティブ講師ではない点が気になった」
- 「予約が希望の時間に取りにくいことがあった」
ただし、講師のレベルが全体的に高いため、大きなバラつきが少ないという声も多く、ある程度慣れるとストレスは少ないようです。
我が家の体験レビューと満足ポイント
我が家では、娘と息子ともにKimini英会話を使って毎日レッスンを受講しました。
最初は不安もありましたが、以下のようなポイントが非常に満足できると感じています。
- 予習・復習付きで学習内容が定着しやすい
- 講師が毎回丁寧に進めてくれるので安心
- 面接練習が本番レベルで、試験への不安がなくなった
「ただ話すだけ」で終わらず、試験に向けた学びができるオンライン英会話という点で、Kimini英会話はとても信頼できるサービスでした。
Kimini英会話はどんな人におすすめ?
Kimini英会話は、ただ楽しく英会話をするだけではなく、明確な目標に向かって「積み上げる学習」ができるオンライン英会話です。
特に以下のような方にぴったりのスクールだと感じています。
英検合格を目指す小学生・中学生
Kimini英会話は、英検の級ごとに対応したコースが用意されており、準2級や2級など、上位級の受験にも対応しています。
我が家でも、小1で準2級、小2で2級を取得しましたが、その過程で役立ったのがKiminiの英検コースでした。
- 英検に必要な「文法・語彙・作文・面接」すべて対策できる
- 模擬面接が本番レベルで、試験当日も緊張せず臨めた
- 教材が「英検をひとつひとつわかりやすく。」に準拠で安心
毎日コツコツ型で効果を出したい方
Kimini英会話は、1日25分の短時間学習を毎日続けるスタイルなので、スキマ時間を使って習慣化しやすいのも魅力です。
いきなり大量の学習をするのではなく、コツコツ少しずつ積み上げたいタイプの方にぴったりです。
- 予習→レッスン→復習の流れが自動で回る
- 進捗管理機能で「やりっぱなし」にならない
- 1日1回で無理なく続けられる
親子で一緒に学習管理したい家庭にも◎
Kiminiは、レッスン履歴や復習プリントが保護者にも見えるため、親子で学習進度を確認できるのも大きなメリットです。
「今日は何やったの?」「単語覚えた?」と声かけしやすく、家庭学習と連携しやすい設計になっています。
- 学習履歴が見やすく、保護者もフォローしやすい
- 教材内容も学研基準で、親も理解しやすい
- 兄弟で別アカウントを作ればそれぞれ進度管理可能
「英検に合格したい」「自宅で毎日続けられる学習環境を探している」そんな方にこそ、Kimini英会話はおすすめです。
無料体験レッスンを最大限に活かす方法
Kimini英会話では現在、40日間の無料体験キャンペーンを実施中です。
しかも、通常のレッスンだけでなく、英検対策コースも含めて体験可能という太っ腹な内容!
ここでは、体験レッスンを有効活用するための流れとポイントをご紹介します。
無料体験の申し込み手順
Kimini英会話の無料体験は、公式サイトから3ステップで簡単に申し込めます。
- 公式サイトにアクセス
- メールアドレス・パスワードを入力して無料アカウント作成
- 体験プランを選択(スタンダード or スタンダードPlus)し、レッスン予約
※英検対策を体験したい方は、必ず「スタンダードプラン」または「スタンダードPlusプラン」を選びましょう!
体験中に受けられるおすすめコース
体験中でも、以下のような主要コースがすべて受講可能です。
- 英検対策コース(5級〜準1級):一次・二次試験の両方に対応
- ばっちり話せる小学英語コース:英検対策前の基礎固めに最適
- 中学生・高校生コース:文法や英作文もカバー
- Plus機能(語彙・作文・テストなど):スタンダードPlus限定
特に英検直前の方は、面接練習やライティング添削をこの期間で集中して受けておくと大きなアドバンテージになります。
受講前にチェックすべきポイント
無料体験を始める前に、以下のポイントを押さえておくとスムーズです。
- 予約は15分前までOK/キャンセルは30分前まで
- 英検コースを選ぶにはスタンダード系プランが必須
- 学習履歴や復習教材は体験中でも閲覧&ダウンロード可
- 体験期間中に解約すれば料金は一切かかりません
「子どもに合うかな?」「先生はやさしい?」といった不安は、実際に受けてみるのが一番確実です。
無料期間中に複数の講師やコースを試して、じっくり見極めましょう。
まとめ|英検を目指すならKimini英会話で間違いなし!
ここまで、Kimini英会話が英検対策に向いている理由を実体験をもとにご紹介しました。
我が家の合格実績とおすすめポイント再確認
改めて、我が家の実績とKiminiの魅力を振り返ります。
- 小1の娘・息子が英検準2級に合格
- 小2の息子が英検2級に合格
- 毎日1回25分で無理なく続けられた
この成果は、Kimini英会話のカリキュラムと学習サイクルのおかげです。英検対策を「楽しく・効率的に」行いたい方には間違いなくおすすめできます。
まずは無料体験で効果を実感してみよう
40日間の無料体験では、英検対策コースを含むすべてのレッスンが受講可能です。実際に試してみて、お子さんとの相性や効果を感じてみてください。