- kimini英会話の評判はどう?
- オンラインで英検対策ができるって本当?
- 他社と比較したkimini英会話の魅力はなに?
Kimini英会話は、参考書の制作や学習塾の運営など、教育に70年以上の歴史を持つ学研が提供するオンライン英会話です。
全国の小学校や中学高校に導入実績のあるオンライン英会話ではありますが、入会をするかは詳しい特徴や評判を知ってから決めたいですよね。
当記事では、kimini英会話の料金やメリット・デメリット、利用者の口コミについて詳しく紹介しています。
しまろんパパの子供達はkimini英会話を利用して英検3級と準2級に合格しました。英検対策をしたい方には自信をもっておすすめします。
kimini英会話は毎日プランが格安で利用できるオンライン英会話です。
英検の1次・2次試験対策もできるので、これから英検の資格取得を希望している方にとくにおすすめ!
毎日しっかり学べるオンライン英会話を探している方は、ぜひ参考にしてください。
総評:英検対策にもおすすめ!Kimini英会話なら格安でしっかり学べる
最初に結論から書いておくと、Kimini英会話は学研が提供するオンライン英会話なだけありオンライン英会話の中でも学習要素が強いです。
そのため、将来の受験を考えて英語を学びたい、英検対策をしたいなど、英語を学ぶ目的や目標が明確にある方にとくにおすすめです。
kimini英会話のおすすめポイントをまとめると以下の通りです。
- 毎日話せて6,380円と安い!
- 学習方法をおまかせできる
- 英検対策もOK!子供向けカリキュラムが充実
- Skype不要!使いやすい学習システム
- 予習や復習がしやすい
- 予約の自由度が高い
- 無料体験レッスンが10日間受けられる→現在キャンペーン中!30日間無料
kimini英会話は、英会話を楽しむだけのレッスンではなく、読む・書く・聞く・話す全ての技能をバランスよく育ててくれます。
目標やレベルに合わせたコースがあり、学ぶ内容をおまかせできるので、マンツーマンの学習塾に通うように英語を学べるのが大きな魅力です。
とはいえ、kimini英会話はすべての方におすすめのオンライン英会話というわけではありません。
記事内ではkimini英会話のメリットとデメリット両方について解説しています。お子様に合うかをチェックしてみてくださいね。
まずはkimini英会話の詳しい料金プランから見てみましょう。
kimini英会話の料金と他社との比較
Kimini英会話は希望に合わせた幅広い料金プランを用意しています。
【税込み料金で記載】
ウィークデイプランは平日9時から16時限定の格安プランです。
GTEC®対策など一部受けられないコースもありますが、放課後の空いている時間を使ってお手頃価格で英語を習えます。
我が子は毎日1回のスタンダードプランに入会して、毎日1回英検コースを受講していました。
通常プランとPlusプランの違いは?
Plusプランは通常プランに対して月額が1,100円高いので、どちらのプランを選べばいいの?と気になりますよね。
Plusプランにのみ含まれている部分を赤字にしました。なお、赤文字以外は通常プランにも含まれています。
- 1日の最大レッスン数: 1レッスン ※1
- 予約可能数: 1レッスン
- 受講できる日時: 月-日 6-24時 ※2
- 1レッスンあたりの時間: 25分
- 受講できるコース: 幼児英語コース以外
- スピーキングテスト受験の権利: 毎月1回
- Kimini Plusコース受講の権利
- スキル別トレーニング利用の権利
- 進捗管理機能利用の権利
- 30日間無料体験レッスンが受けられる!
2つのプランの違いは、オンライン英会話以外の英語学習が充実しているかどうか。
たとえば、Plusプランでのみ受講できるKimini Plusコースには、語彙、英作文、文法動画、理解度テストの4つの学習が用意されています。
以下の画像は予習内容の一部です。
英文法の予習には、わかりやすい解説動画もあります。
テストの解答はレッスン内容に反映され、苦手な問題は基礎からしっかり、得意な問題は難易度の高いスライドからレッスンを行われます。
そのため、英会話だけじゃなく、受験対策などで語彙力や文法力を基礎からしっかり学びたいという方はPlusプランがおすすめです。
とはいえ、スタンダードプランでも、予習・復習教材は追加料金なしで利用できます。
学習時間がそこまで取れない方や、英会話を中心に学びたい方はスタンダードプランでも十分だと思います。
他のオンライン英会話と比べて安いの?
他のオンライン英会話と比べて、本当にkimini英会話の料金が安いのか気になりますよね。
そこで、毎日話せるプランがあるオンライン英会話全5社の料金を比較してみました。
【税込み料金で記載】
比較表を見てもわかる通り、kimini英会話のスタンダードプランは他のオンライン英会話と比べても安いです。
上記したオンライン英会話は全て利用していますが、英検を受けるなら毎日英検対策専用カリキュラムを受けられるKimini英会話一択です!(DMM英会話も英検コースがありますが、対応できる先生は少ないです。)
安いだけじゃない!kimini英会話のメリット
Kimini英会話の魅力は料金の安さだけではありません。
ひとつずつ詳しく解説していきます。
教材は全て無料!学習方法はおまかせできる
Kimini英会話は、学習塾や参考書の制作で高い実績をほこる学研が教材を制作しています。
幼児ワークを使う幼児コース以外は、すべての教材を無料で利用できるので追加でテキストを購入する必要はありません。
- 教材は全て無料
- 学研のテキストを使用
- 子供向けのコースが充実
- 適切な学習方法を提案してくれる
さらに詳しく説明していきます。
学習方法はkimini英会話におまかせできる
他のオンライン英会話スクールは、レッスンを受けたら受けっぱなしなことがほとんどです。
英会話になれることが目的なら問題ありませんが、英語学習という点では「本当に身につくの?」と物足りなさを感じる親御さんも多いようです。
kimini英会話では、学習目標にあったコースを選んだら、kimini英会話が適切な学習方法を考えて学習をすすめてくれます。
予習⇒レッスン⇒復習のサイクルで学習サイクルをまわし、定期的にレベルチェックテストで学習状況も確認しながらカリキュラムがすすめてくれるので効率よく英語が学べます。
オンライン英会話なのに学習塾に通ってるみたいね。
そうなんです。子供向けのオンライン英会話の中でもkimini英会話は学習要素が強いです。テストの結果が悪ければできなかった内容のレッスンをもう一度受講するので、確実にステップアップできますよ。
子供向けカリキュラムが充実!英検対策もしてくれる
Kimini英会話は子供向けの学習コースが充実しています。
- 小学生向けのおすすめコース
⇒小学生コース・ばっちり話せる小学英語 - 中・高校生向けのおすすめコース
⇒中学生コース・高校生コース
このほかにも、夏休みや冬休みの集中学習のための夏期・冬期講習、英検対策コースもあり、目的にあわせた学習が受けられます。
英検対策コースはとくにおすすめ!
とくに英検コースは、学研の人気書籍「英検をひとつひとつわかりやすく。」シリーズをもとに作られたコースで、級ごとにコースが用意されているので試験対策もばっちりです!
長男(6歳)が英検の試験対策で利用していましたが、決められたカリキュラム通りにレッスンを受けるだけなので本当に楽です。
レッスンごとにプリントアウトできる復習問題もあるので、英検前は毎回レッスン以外の時間も問題を解かせていました。
3級と準2級は見事合格!現在は2級のコースを受講しています。
この投稿をInstagramで見る
英検3級から準1級の二次試験対策コースでは模擬面接も含まれています。
模擬面接では、いつもはニコニコと優しい講師が面接の間は厳しくなり緊張感のあるレッスンをしてくれる点も本番前の練習になってよかったです。試験前の集中学習におすすめです。
英検対策は月額3,278円のウィークデイプランでも利用できるの?
できますよ!以前はスタンダードプラン以上しか利用できませんでしたが、今はウィークデイプランも英検コースは受講できます!
Skype不要!使いやすい学習システム
格安オンライン英会話のほとんどは、Skypeを利用した学習システムを採用しています。
最初のセットアップや、トラブル時の対応に不安を感じて始めるのを迷っている方もいるのではないでしょうか。
kimini英会話は独自のオンラインシステムを採用しているため、マイページにログインしてボタンをクリックするだけでレッスンがスタートします。
また、レッスン中は講師がテキストをシェアしてくれるので、事前にダウンロードする手間がありません。
参考書を作っている学研が提供しているだけあって、kimini英会話は教材が非常にわかりやすいです。
画面の書き込みやチャット機能を使ってレッスンをすすめていくので、わからないことを都度解決できる点もいいですね。
全部英語で書かれている教材を使ったオンライン英会話が多いのに、日本語も書いてある英語教材って珍しいわね。
そうなんです。いきなり英語を英語で学ぶのには抵抗があるというお子様にも、kimini英会話はおすすめですよ。
予習や復習がしやすい
前述したとおり、Kimini英会話はレッスンごとに、予習⇒レッスン⇒復習をしながら学習サイクルをまわします。
タブレットやスマホでも予習や復習が簡単にできるので、子供に学習習慣を定着させることができます。
レッスンで学んだ単語やフレーズをフィードバックしてくれるオンライン英会話はありますが、予習する内容まで提案してくれるスクールは少ないです。
英語を子供に勉強させたくても、「何をすればいいかわからない」という方は多いと思うので、kimini英会話のシステムは非常に学習がしやすいと思います。
レッスンで使う単語やフレーズは事前に動画やテキストで確認できるので、レッスンは会話に集中することができますよ。
予約の自由度が高いから続けやすい
Kimini英会話は予約の自由度が非常に高いです。
- 6:00~24:00までレッスンが受けられる
- 予約は15分前までOK
- キャンセルは開始30分前までOK
オンライン英会話スクールによっては前日までにキャンセルをしないと回数消化してしまうところもあるので、kimini英会話の予約システムはかなり良心的。
ギリギリまで予約やキャンセルができるので、子供のペースにあわせて隙間時間に気軽にレッスンが受けられます。
無料体験レッスンが10日間受けられる!→現在30日間無料!
他のオンライン英会話は1~2回の体験レッスンが一般的ですが、kimini英会話はなんと10日間も無料体験レッスンが受けられます。
→現在Kimini英会話はお得なキャンペーン中!30日間無料でレッスンが受けられます。
つまり、毎日受ければ最大30回分のレッスンが無料で利用できるんです。
※ 初めてスタンダードPlusプランにお申し込みされる方対象
驚くことに、英検対策など他のオンライン英会話では無料期間に利用できないカリキュラムも、kimini英会話なら全て無料で体験できます。
極端な話、英検試験の直前にkimini英会話の体験レッスンを受けて試験対策をすることだってできちゃいます。
実際にレッスンを受けてみて、子供との相性を見極めてから入会できるのはうれしいですね!
そのため、入会を迷っている方は、とりあえず30日間の無料体験レッスンを受けてみてから判断することをおすすめします!
Kimini英会話の3つのデメリットとは
ここまでKimini英会話のいいところを紹介してきましたが、すべての人におすすめのオンライン英会話というわけではありません。
kimini英会話のデメリットについてもまとめたので、チェックしておきましょう。
受講回数が少ないと他社のほうが安い⇒改善
たとえば、格安オンライン英会話のQQキッズやエイゴックスは月額2,178円(月4回)から料金プランがありますが、Kimini英会話の月2回プランは月額1,210円です。
月によって受講できる時間に限りがある方や、とりあえず自分のペースで少ない回数で様子を見てみたいという方は、Kimini英会話がおすすめです。
講師がネイティブではない
kimini英会話の講師はフィリピン人です。
フィリピンは公用語が英語で世界第3位の英語大国です。
厳しい採用基準や定期的なトレーニングも実施してスキル維持にも努めているので、英語力に問題はありません。
色々な講師を受講していますが訛りが気になることはほとんどありません。皆さんきれいな英語を話しますよ。
ただし、子供にネイティブ講師のレッスンを受けさせたいという方には不向きです。
ネイティブ講師も含めた話し放題のオンライン英会話を探しているなら、ネイティブキャンプやエイゴックスがおすすめです。
レッスンを自由にアレンジできない⇒改善
kimini英会話は、コースを選ぶと学習方法はすべておまかせになります。
毎回テキストやカリキュラムを選ぶ手間はありませんが、「英検まで一週間だから7回分苦手なところをレッスンしたい」というように自由にアレンジすることはできません。
そのため、自分でレッスンをアレンジしながら学びたい方にもkimini英会話は不向きです。
現在は改善され、おまかせだけじゃなくレッスンを自由に選べるようになりました。
ただ、個人的には全てお任せできるというのは本当に楽だし着実に身に付くと感じています。
毎回同じ講師を選んで受講していると、講師側も子供が苦手な部分を把握してくれます。
理解していないところを見逃さずに毎回フォローしてくれるので、英語の基礎力がしっかりと身に付きます。
我が家では、普段はおまかせにしていて、英検の試験の前はとくに苦手だと感じていたところを重点的に選んでレッスンをしていました。
複数のコースを受講して毎回コースを変えることもできますよ!
kimini英会話以外の子供オンライン英会話も比較してみたい!という方は、以下の関連記事を参考にしてください。
kimini英会話の口コミ・評判は?
続いて、Kimini英会話を利用している方の口コミの評判をご紹介します。
- 講師が優しい
- TGC講師のレッスンが受けられる
- 学研の教材がわかりやすい
- 講師を選ぶのが面倒くさい
さらに詳しく見ていきましょう。
kimini英会話の良い口コミ
まずは利用者の良い口コミから見ていきましょう。
講師がやさしい
レッスン🔤
子どもに人気のL先生♡
やっとレッスンできた。娘もお気に召したようで、また予約するわ。なんだろう、優しい声だけじゃなくて、テンポからも優しさがあふれてる😊
#kimini英会話— ひまわり@Kimini英会話 (@himawari8banana) June 2, 2020
昨日Kimini英会話(オンライン英会話)で話しした先生の教え方が素晴らしすぎて感動しました。
人間性も良くてもう文句の付け所無し。
ずっと担当して欲しいと思いました。— takashimarines26 (@uLfeZjwJo4ah8vT) June 9, 2020
kimini英会話は講師に対する良い口コミが多かったです。
TGCの講師によるオンラインレッスンが受けられる
今日のkiminiオンライン。
フランスとUKのハーフの先生だそうで、いつもフィリピンの先生だったから、すごく新鮮で、しかも教え方上手で❣️
よくみたら、TGCの先生だった!!
そりゃあ上手ですよね✨月2980円なのに、ネイティブの先生もいけるなんて、お得すぎませんかKimini英会話❣️ pic.twitter.com/RYyM067niF
— 4歳で英検3級合格💮おうち英語と知育ブログ✨ (@kodomotoehon) April 10, 2020
今日はKimini英会話でTGG Dayでした。
娘は初めてイラン人先生とレッスン
たまに日本語で僕に相談する声を聞いて「Yes」と先生。
👧「先生が日本語わかってる!!!」
というのが新鮮で楽しかったそうです。
レッスン後に
👧「日本語で質問してええんかな?」
って言うてた😅#kimini
— tac@オンライン英会話 (@tac_eikaiwa) June 18, 2020
TGGは、年間10万人が訪れる学研グループと東京都教育委員会が運営する体験型の英語学習施設です。
期間限定のサービスですが、TGCの講師を予約でき、様々な国籍の講師による英会話レッスンが受けることができます。
学研の教材がわかりやすい
娘の英語は、DMMからkimini英会話に乗り替えました。フィリピンの先生のみだけど全員オフィスだし教材も学研って感じで予習復習もあって良い。娘もすごく気に入った。しばらくkiminiを使うつもり。
— 保護者の皆様におかれましては (@Im200604) October 1, 2018
#kimini 英会話、教材も意外としっかりしててわかりやすいな。
見なくても全然勧められる程度に知識はあっても、話しながらだと頭の中で作文出来なさすぎらるから、低めのレベルで始めてよかった。。。 pic.twitter.com/L86ak92G35
— いっしー (@issie) February 17, 2020
kimini英会話は、使用する学研オリジナル教材についての評判も良いです。
教材の質が高く平日なら毎日話せて月額4,840円なのでコスパは最強です。
平日9時~18時にレッスンが受けられる方には、間違いなく一番おすすめのオンライン英会話だと思います。
kimini英会話の悪い口コミ
kimini英会話の悪い口コミについてもSNSで探しましたが見つけられませんでした。
退会した方の口コミで、退会理由について書いていたのでご紹介します。
講師を選ぶのが面倒くさい
Kimini英会話 今日で退会した😶
毎日 次回のレッスン予約するために どの講師にしようか?とプロフィールを読んだり 皆んなのコメントを読んでる時間が勿体なく感じてきた…🙄
どんな先生でも、おっけい🙆♀️ぐらい、ドシッと構えられたら良いけど、なんせビビリなもんで…😰— ちびクー (@LM7kIVocSjSE2bg) June 5, 2020
kimini英会話は担当制ではないので、毎回講師を選ぶのが面倒と感じてしまったようです。
kimini英会話に限らず、オンライン英会話は毎回講師を選ぶところがほとんどです。
ただし、kimini英会話は講師のレベルが一定以上あるので、どの講師を選んでもハズレと感じたことはありません。
できれば同じ講師に習いたいという方は、相性のよさそうな講師を何名かお気に入り登録をしてレッスンを予約するとよいでしょう。
我が家はレッスン後に次ぎの日の予約を入れますが、今のところ毎日同じ講師の予約ができていますよ。
kimini英会話まとめ:まずは無料体験レッスンを予約しよう
Kimini英会話は毎日話せる子供オンライン英会話の中でも、料金が安く質の高いレッスンが受けられるオンライン英会話です。
学研が手掛けているだけあり、オリジナルの無料教材やカリキュラムはレベルが高く、基礎からコツコツ勉強をさせたいならkimini英会話を選んでおけば間違いありません。
とくに英検対策は、他のオンライン英会話には少ない一次試験対策も丁寧にしてくれるのでおすすめです。
ただし、学習要素が強いので、自由に会話を楽しみたいだけならkimini英会話は少し物足りなく感じるかもしれません。
英語力がある程度あり、フリートークを中心にレッスンを受けたいのなら他のオンライン英会話も検討してみるとよいでしょう。
とはいえ、オンライン英会話は子供との相性が一番大事なので、少しでも気になるのであればまずは体験レッスンを子供に受けさせてみることをおすすめします。
勧誘行為もないので、気軽な気持ちで無料体験レッスンを利用してみてください。